2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 TRAVAIR 旅客列車 (6/20)国鉄色の1094レとわくわくドリーム 今日の午前中は用事があり週末セットの撮影は出来ず、まいあさんから午後の1094レに国鉄色ですよとの知らせでなんとか間に合いました。 新小岩(信)進入を撮影しようとギリギリに現着して脚立を取り出して準備すると直ぐにやって来 […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年6月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/13)関西で国鉄型機関車を撮影 今回、「特別なトワイライト」を待っている間に、何本かの貨物列車がやって来ました。 新鶴見から昼間に大阪まで下る唯一のPF牽引の貨物列車がやって来ました。この頃まではまだ薄光が差していたのですが・・・ チキの返空を牽引する […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 TRAVAIR 旅客列車 (6/13)大阪環状線で103系と201系を 大阪環状線には幾度と乗りましたが撮影したことがありませんでした。そろそろ大阪環状線にも新車が入るらしいので、今回予定より早く阿波座のホテルを出発して乗換駅の野田駅で撮影してきました。 ホームに上がり順光となる西九条側先端 […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 TRAVAIR ブルートレイン (6/13)特別なトワイライト~EF65~ 琵琶湖一周に向かう「特別なトワイライト」を撮影した後、一旦山崎から電車で京都へ移動して、嫁さんからのリクエスト物を購入し、河原町で昼食の後、阪急で再び山崎のカーブへ。 EF65が牽引するトワイライトは人気が高くかなり早い […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 TRAVAIR ブルートレイン (6/13)特別なトワイライト~EF81~ 金・土曜と関西へ遠征してきました。金曜は伊丹でスポッティング、土曜日は有名な山崎カーブで「特別なトワイライト」を撮影してきました。 土曜の朝、大阪のホテルをチェックアウトして大阪環状線の野田で軽く環状線を撮影した後に山崎 […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/9)空っぽの5971レ 今日は日曜に帰って来たホキが出るかな?と偵察次いでに5971レを撮影してきました。 5971レはEF64-1005の牽引でした。交検チキの連結が終わった後、操車担当が詰所の電気を消して事務所に引き上げたので、今晩のホキは […]
2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月8日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/8)EF81-97品川工臨 3日連続でEF81を撮影すると言うのは、なかなか無い事です。 会社帰りに新小岩(信)を偵察するとEF81が停車していました。水戸工臨かなと釜を見ると97号機で水戸常駐機では有りません。 と言うことは田端から出庫して来た機 […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/7)EF81-98水戸工臨 昨日はEF81-97で今日はEF81-98と連番続きの撮影となりました。 木曜日にホキ6両が新小岩から西金に向かったので今日、帰って来る筈と言うことで95号機を期待したいところですが、どうやら98号機の様です。 うーん、 […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月6日 TRAVAIR ブルートレイン (6/6)EF81レトロ栃木福島号を都内で撮影 今日は、横浜から郡山までの団臨「レトロ栃木福島号」が走ると言うので撮影してきました。EF81が牽引との事で、折しも95号機は水戸常駐。これは81号機だと言うことで旧客7両なら万博お召し訓練の再来だと言うことで勇んで参戦し […]
2015年6月2日 / 最終更新日時 : 2015年6月2日 TRAVAIR 過去画像 煙突カバーを塗装?したDD51-842 小名木川へ向かう貨物列車を牽引する佐倉区のDD51-842ですが、煙突カバーがステンレスでは無く銀色塗装した姿の写真がありました。 確か佐倉機関車公開時にお召装備にした後、煙突カバーは通常装備に戻された後、検査入場時に煙 […]