コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

動画

  1. HOME
  2. 動画
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】(9/21)D51-498「SLレトロ碓氷」

先週末に撮影したSLレトロ碓氷の動画版になります。 ちょっと広角気味で撮り過ぎた感がありますね。 それと2発目の松井田~西松井田間では、雑草がフレームインしちゃって見づらいのもいけません。 動画ももうちょっと気を使って撮 […]

2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】東北遠征~SL銀河~

先月、東北遠征の際に撮影したビデオを切り貼りして1つにまとめした。 C58の力強い走りは、なかなか痺れるものがあります。

2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~動画編~

今日の会社帰りに新小岩(信)の様子を見るとEF65-1118号機がチキ4両を連結して6番線に停車しました。しかしながら7番線に留置してある交検チキが邪魔して撮影出来る状態では無かったので諦めて帰ってきました。 なので?今 […]

2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~動画編~

少し遅くなりましたが、4/5に大井川鉄道で撮影したビデオを編集しました。 今回は、ビデオ用の三脚を持っていかないで三脚プレートを使っての2台並びでしたので、シャッター音がいつも以上にうるさく感じてしまいました。 やっぱり […]

2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑥動画編

今日は、午前中は家事で1091レ撮影は出来ずでした。(今日は2127号機だったとかで残念) 午後からは鉄は無く、「空」モードにスイッチし浮島公園で引退間近のジャンボを撮影に なの今日は、先日の「D51復活25周年号」の動 […]

2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける・動画編~九州遠征その16~

11/3に肥薩線で動画撮影した「SL人吉」を編集しました。 まあ、相変わらずの切り貼り編集ですけど。 今回は天気が悪かったのが残念でしたが、その分、煙はいい感じでした。8620の汽笛は他のSLに比べてなんか響きが違うのが […]

2013年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/13)「C57-180SLばんえつ物語」動画編

今日は5971レは撮影済みの1038号機との情報で、工臨も無いことから出撃しませんでした。 なので?今日は10/13に磐越西線で撮影したSLばんえつ物語の動画を編集してYoutubeにアップしまたのを紹介します。 SLは […]

2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

後藤デフのC58-363パレオを撮る(動画編)

恒例の動画編になります。 復路の長瀞発車ではちょっと構図決めに失敗してしまい、架線柱と信号ボックスが映り込んでしまいました。 動画だけではナンですので、当日撮影した元東急のステンレス車の写真も紹介しときます。 これは元田 […]

2013年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

「SLやまぐち」を撮影~その6~(山口遠征その⑯)

山口遠征時に「SLやまぐち」を動画撮影をしたのをクリップ化してYoutubeにアップしました。これで山口遠征の紹介は最後になります。 SLは写真もいいけど、動画だとSLの息遣いがPCで感じられるのでいいですよね。 この日 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

「SLやまぐち」を撮影~その4~(山口遠征その⑬)

国道を山口方面に走らせると徳佐手前でSLを抜いて先行します。 上りは停車時間がどこも短いので、あまり余裕はありません。 津和野はまずまずの天気でしたが、徳佐を過ぎると雲が出ていて日射しがあまりありませんでした。 上りの2 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像