2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 TRAVAIR 民鉄 (8/24)パレオの間合いに鉱石貨物 秩父鉄道のもう一つの被写体である鉱石輸送の貨物列車。 影森で5002レを何回か撮影していますが、今回始めて三輪鉱山から出てくる貨物列車を撮影しました。 現地についた時に鉱山の方からホイッスルの音がするので、もしかしてと思 […]
2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/18)上りSLパレオ 18日は用事で前橋まで行くことになっていたので、出来れば朝から上越のSLをと考えていましたが、朝早いのは却下と言うことで午後だけになってしまいました。 なのでこの時期、上越の上りは露出が厳しいのでちょっと脇に道に入って秩 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/9)雪国のSLパレオ撮影その1 昨日、夕方から振り始めた雪で秩父は雪はかなり積もったとの事。これは雪とC58のコラボが撮れると急遽出撃することにしました。ただ、積雪があるので夏タイヤの車では危ないので寄居から電車移動です。 寄居から三峰口行に乗車して波 […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/18)紅葉の秩父路とSLパレオ 今日は用事があり休暇を取りましたが、方向的に秩父のSLパレオを撮影してから行けると言うことで下りの定番ポイント樋口~野上間へ向かいました。 SLの前座となる下り貨物列車が通過する頃に雲が太陽の光を遮ってしまいました。 こ […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/5)夏のSLパレオ撮影~上り編~ 武州中川で撮影した後、上りパレオ撮影の為に影森へ移動します。平日ダイヤだと影森より東で撮影になるので必然的に影森の登り狙いになります。 駅から歩いて跨線橋に向かうと流石に誰も居ません。夏場なので結構雑草が多いので良い場所 […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/5)夏のSLパレオ撮影~下り編~ 今日は平日ですがSL運転があり、それもHMなしとの事だったので夏休みを取って秩父鉄道へ遠征してきました。 秩父鉄道は電車でも追い掛けが撮影が出来き夏休み期間は全線フリーの「秩父路遊々フリーきっぷ 」が平日でも発売されるの […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その4~ 影森で撮影した後、続行の普通列車に乗車すれば長瀞で退避中のSLを追い抜きます。さてどこで撮影しよう。 順光になるのは波久礼駅あたりだけなので、波久礼駅で下車して駅先で待ちますが到着した頃は日が当たっていたのですが、5分も […]
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その3~ 白久で撮影した後、上り列車で影森へ移動します。今日は平日ダイヤなので三峰口~浦山口間で撮影すると続行の普通列車ではSLに追いつけないので、撮影は影森の登りを狙うことになります。 コンビニで昼食を購入して定番の陸橋に向かう […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その2~ 樋口駅に戻り、後続の普通列車でSLを追いかけます。 平日ダイヤなので影森で乗り換えになりますが、武州日野以降ならSLまで少し余裕が出来ます。 今日は煙が期待できないので、日野で撮るか白久で撮るか悩んだのですが、最近撮影し […]
2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その1~ 今日は釣りの予定でしたが時化で出船中止となり、釣り竿をカメラに持ち替えて秩父鉄道へ 平日だし電車移動でもいいでしょうと向かったのは煙が期待出来る樋口~野上間の鉄塔ポイントへ ココではヘッドマークなしのパレオを撮っていない […]