2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 TRAVAIR 貨物列車 (6/22)東北遠征~三度目の正直?「はまなす」撮影~ 青森駅での撮影を終え、車で更に北を目指します。夕方、青森上空は快晴でこれなら翌朝も好天が期待できると、中小国駅にやって来ました。23時過ぎに到着すると既に2台の車が到着していました。皆さん考えることは同じか・・・夜空が綺 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 TRAVAIR 貨物列車 (6/21)東北遠征~「はまなす」バルブは増結で不可能でした~ 陸中大橋駅で撮影した後、車を北に走らせ東北道の終点、青森ICへ。青森IC近くの三内温泉で汗を流した後、東青森駅に向かい21:07発、ED79牽引の3097レをバルブ撮影します。 ちょうど駅に到着するとEF510-502が […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)東北遠征~釜石線でSL銀河撮影~その2 宮守で撮影した後、国道を遠野方面に向かいましたが、SLは回復運転していたのか、追いつきませんでした。 遠野の道の駅で、軽く食事をして先に進みます。 午前中は2発とも縦構図だったので、午後は横構図で狙えると所でと、平倉手前 […]
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)東北遠征~釜石線でSL銀河撮影~その1 先週末は、東北へ撮影に出かけてきました。目的は6/15に撮影する筈だったED79とC58「SL銀河」です。 金曜の夜に自宅を出発し途中、伊達の「カッパ天国」で仮眠。翌朝再び東北道を北上して、やって来たのは、岩根橋~宮守間 […]
2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2014年6月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/18)本日の蘇我貨物5971レは国鉄色2119号機 昨日、米軍燃料輸送に国鉄色の2119号機が充当されたので、今日は蘇我貨物に入るかもと想像していたら、ホントに入ってくれました。 2119号機は5971レでまだ撮影していなかったので、ようやく撮影出来ました。 2014.6 […]
2014年6月17日 / 最終更新日時 : 2014年6月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/17)本日の蘇我貨物5971レは2091号機 今日は、会社を出る時間が遅くなり北斗星には間に合わなかったです。なので新小岩(信)に立ち寄ってみたらロンチキが停車中。 EF65-1103が牽引する上野行の工臨でした。 2014.6.17 20:01撮影 残念ながら7番 […]
2014年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (6/16)夏至間近の北斗星 今日も会社帰りに「北斗星」を東十条で撮影してきました。 今週が夏至で昼間が一番長い時期です。今日の日の入りは18:59で北斗星が上野を発車する4分前です。 金曜日は王子側でしたが、今日は環七陸橋より赤羽寄りの直線区間で待 […]
2014年6月15日 / 最終更新日時 : 2014年6月15日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/15)今日も地元でロクヨン1091レ撮影 今日も朝からいい天気で梅雨の中休み。ああ、本当なら今日は青森で「はまなす」を撮影していたんだけどなぁ(笑) 色々とイベント列車もあったようですが、今朝も所定?通りの1091レ撮影。 自転車で中川橋梁に向かうと、新金線を金 […]
2014年6月15日 / 最終更新日時 : 2014年6月15日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/14)快晴の中川橋梁でロクヨン1091レ撮影 先週は雨になってしまった蘇我貨物1091レですが、今日は快晴!青空バックで撮影できるといつものように中川橋梁に行って来ました。 既に3名ほどスタンバイされていましたが、定位置が空いていたのでいつもの様に待っているとやって […]
2014年6月14日 / 最終更新日時 : 2014年6月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/14)田端工臨と5971レ 1091レ撮影の後、昼の工臨発送があるようなので、単機回送を中川橋梁で出迎えました。 偶には上一色側で撮ってみようと行ってみましたが、夏草が結構、生い茂っていてなんかイマイチでした。 2014.6.14 11:50撮影 […]