2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (11/22)植苗~美々で「北斗星」を撮影 この週末、会社の旅行で札幌へ行ってきました。行くからには撮影しないと行った甲斐が無い?と言うわけで、夕方の宴会まで撮影してきました。 ただ、金曜日なのでトワイライト、カシオペアが運転されないし、千歳線でDD51牽引の貨物 […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑦~九州遠征その15~ 一勝地で撮影した後、SLを追いかけますが、国道がトラックなどで詰まり気味で、白石駅停車中に追い抜いたものの、あまり時間は無く、上り列車のハイライト?第一球磨川橋梁に到着したら丁度、海路でSLと交換する横断特急が鉄橋を渡っ […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑥~九州遠征その14~ 西人吉で撮影した後、車を一勝地へ走らせます。 一勝地駅発車は上りの定番の一つではありますが、俯瞰で撮影できる場所がある筈と探すとありました。 一勝地のシンボル?一勝寺の境内から撮影が出来るようです。 場所探し&駐車場所探 […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑤~九州遠征その13~ 間が空いてしまいましたが、九州遠征の続きになります。 下り列車の撮影を終えた後、天気がよければ大畑のスイッチバックに行くつもりでしたがこの天気ではダメと、人吉の「涼水戸温泉」で一汗流して、近くのラーメン屋「天琴」でランチ […]
2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2013年11月20日 TRAVAIR 蘇我貨物 昨日の蘇我貨物5971レは国鉄色1006号機 昨日は、キヤ回と動き回ったのにも関わらず、夜に5971レの夜遊びに行ってきました。 と言うのも、順当なら1041号機の筈なのです。噂だと1041号機もそろそろ検査期限を迎えるようで、全検を受けない可能性が高いらしいです。 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 キヤE193East-iD回送を新金線で撮る 千葉支社管内の検測はこれで終了なので、East-iDは新小岩(信)から回送される筈と言うことで、新小岩(信)に向かうと5番線にEF65-1107がEast-iDを携えて停車中です。 これまたド逆光もいいとこです。 まあ、 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 小名木川支線を検測するキヤE193East-iD 今日は、法務局に行く用事があったので午後半休を取ったのですが、これがまた今日は、日曜日に千葉に来たEast-iDが地元、小名木川支線を検測するであろう日。 ただ、今日検測すると言う確実な情報は持っておらず、今までの情報を […]
2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける④~九州遠征その12~ 八重尾山第一隧道で撮影した後、SL人吉は一勝地駅で10分停車するので先回りです。 次は定番の第二球磨川橋梁です。 前回は正面狙いでしたので、今日はサイドから橋梁を入れての撮影にしました。こちらから狙うとケーブルがあるので […]
2013年11月17日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 新金線にやって来たEast-iDを撮影 今日は、千葉支社管内の非電化区間の検測の為、East-iDがやって来ました。 スジは5月にやって来た時と同様なので、13時半頃に中川橋梁に行くと10名ほどの撮影者が集結しており、賑わってました。 2013.11.17 1 […]
2013年11月16日 / 最終更新日時 : 2013年11月16日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物5971レは国鉄色1016号機 今晩は、5971レにバルブ・リベンジ釜の1016号機が5971レに充当されるので撮影してきました。前回は大原工臨のチキが邪魔したんですよね。 96レには5972レに継承するコキがありましたが、今日の5971レには交番検査 […]