2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 TRAVAIR 民鉄 水島臨海鉄道のキハ20 今日の5971レは国鉄色なので撮影に行きたかったですが、この天気は無理と言うことで過去画像から。 そういえば、East-iDが先月に引き続き、越中島まで入りました。先月はマヤ50の検測の為で今回が定例検測だったのかな? […]
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2013年12月16日 TRAVAIR 過去画像 EF66-27牽引の特急貨物 今日は、久々に過去画像の紹介です。 鶴見の花月園前で撮影したEF66-27牽引のコンテナ貨物です。今この27号機が走ると沿線各地には鉄が集結するほどの花型スター機関車になりました。 土曜日に武蔵野線で30号機を撮影しまし […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン 大宮で「あけぼの」バルブはもう無理かなぁ 今日は色々と用事があり、カメラを持たない一日でした。 なので、今日は以前撮影した写真の整理などをしていたら、気づいてしまいました。 去年から大宮で下り「あけぼの」バルブ撮影では長岡区のロクヨンはコンプリートしてかと思って […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 TRAVAIR 貨物列車 武蔵野線を走るEF66-30 今日は、武蔵野線の越谷発蘇我行1359レにEF66-30号機が充当されると言うので、船橋法典~西船橋間で撮影してきました。 ただ、それに気がついたのが今朝の9時過ぎで、現地には通過の15分程前に到着とギリギリでした。 さ […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 TRAVAIR 蘇我貨物 鹿島貨物99レと蘇我貨物1091レを海神カーブで 京成西船から一駅海神まで京成で移動して、歩いて海神Sカーブへ11時10分過ぎに到着しました。99レが新小岩(信)を発車する時間なので10分ちょいでやってきます。 NEXや快速で試し撮りをして、縦位置か横位置かで悩んだ末、 […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 DE10牽引の越中島工臨を撮る 海神カーブで99レと1091レを撮影した後、総武線で帰ると新小岩(信)の1番線にチキがDE10に連結されていました。 このチキは昨日5972レで蘇我から交検上がりで戻ってきた奴です。 昼便は新小岩(信)12:10発なので […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 TRAVAIR 鹿島貨物 夕暮れの新金線を走る96レを撮影 今日のシメは新金線の96レです。 ただ、この時期はどこも日が落ちて撮影するのが困難です。 奥中区道も完全に陰っていたので、細田踏切に行きましたがココもダメ。もう移動する時間も無かったので細田踏切で撮影しました。 さすがに […]
2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2013年12月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 「あけぼの」と蘇我貨物5971レを撮影 入院していた18-200mmレンズが退院してきたので、足慣らしに会社帰りに上野で「あけぼの」を撮影して、いつもの蘇我貨物5971レを撮影してきました。 このゴールデンコース?をまいあさんに教わってから、なんか病みつきにな […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物5971レは1046号機 今週は、忘年会続きで今日も忘年会。順当なら蘇我貨物には1046号機が入るんだよなぁと一応、カメラを持って出社。 飲み会も1次会で散会となり、新小岩に到着したのが21:40で、ちょうど5971レが到着して機回しの為、新小岩 […]
2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑥動画編 今日は、午前中は家事で1091レ撮影は出来ずでした。(今日は2127号機だったとかで残念) 午後からは鉄は無く、「空」モードにスイッチし浮島公園で引退間近のジャンボを撮影に なの今日は、先日の「D51復活25周年号」の動 […]