2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/8「SLばんえつ物語」③~ 上野尻で撮影した後、県道を使いSLを追いかけますが、途中道を間違え、大回りするルートに入ってしまい、時間をロスしてしまいました。 山都駅停車中になんとか追い越し、一ノ戸川橋梁に到着したのは山都発車の3分前で車を止め坂道を […]
2012年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/8「SLばんえつ物語」②~ 五十島で撮影した後、片付けて再び三川ICから磐越道を会津に戻ります。 西会津ICで高速を降り、R49を上野尻方面に走らせます。群岡のカーブに行くのは時間的に厳しそうだったので、上野尻駅先のカーブで撮影することに。 201 […]
2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/8「SLばんえつ物語」①~ 郡山から朝、バスで会津若松に向かうと雪が降ってました。予報では「晴」予報だったのですが・・・ 会津若松でレンタカーを借り、磐越道を新潟方面に走らせます。会津は雪でしたが、県境を過ぎるとみぞれになりました。 上りの「SLば […]
2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン SL撮影紀行~4/7「あけぼの」「北斗星」を撮る 紹介する順番が前後しますが、4/7はSL撮影の前に宮原~大宮間で「あけぼの」を撮影してきました。 高崎線下り列車で宮原駅で下車して、大宮方にある撮影に向かいました。駅近くのカーブにお一人、さらにその先の直線区間に一人先着 […]
2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/7「SLみなかみ」④~ 水上駅に戻り、待合室で濡れた機材を乾かしたりして、後続の高崎行を待ちますが人身事故の影響で遅れているようです。 折返しの115系が到着したのは、高崎行発車時刻。5分遅れで発車しましが速度規制や渋川駅の入線待ちでさらに遅れ […]
2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/7「SLみなかみ」③~ 遅い昼食を取って店を出ると、さっきまでの晴天から一転して雪が降りだしてきました。 遅れもだいぶ取り戻してきているようで、上り列車も少し遅れている程度になっていました。 これならSLも定刻だろうと場所取りした所に戻って用意 […]
2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/7「SLみなかみ」②~ 八木原駅から後続の水上行に乗車してSLを追いかけます。 岩本駅では、多くの撮影者が下車していきました。駅近くの踏切からSLを狙え、煙も確実な場所なのですが、今日は予報を信じてさらに北上します。 沼田を過ぎて後閑を出たあた […]
2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL撮影紀行~4/7「SLみなかみ」①~ 先週末、上越線と磐越西線のSLを撮影に出かけてきました。その時の収穫を紹介していきます。 まずは、土曜日の「SLみなかみ」です。この日は青春18切符を使っての電車移動ので撮影です。 SL撮影前に宮原で「あけぼの」を撮影し […]
2012年3月30日 / 最終更新日時 : 2012年3月30日 TRAVAIR 過去画像 ロクイチの江戸 大井町駅で撮影したEF58-61牽引の「江戸」です。この場所はホーム先端の狭い場所で4,5人で一杯になるような場所でした。 この時は、まだまだ情報が行き渡らない時代でしたから、列車の来る1時間前に行けば場所を確保できまし […]
2012年3月25日 / 最終更新日時 : 2012年3月25日 TRAVAIR 過去画像 香住駅に進入する急行だいせん 随分前にこの対岸から撮影した、キハ58系の急行「だいせん」を紹介しましたが、今回は上り列車を香住駅駅側の土手から撮影した写真を紹介します。 対岸の鉄橋を俯瞰気味に撮影するポイントは日陰もなく、暑かったけど、こちらには桜の […]