2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2012年6月13日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11蘇我貨物1071レと鹿島貨物73レを撮影 朝の71レを撮った後、次の貨物は昼前の蘇我行き1071レと鹿島貨物73レとなります。 1071レは国鉄色のPF2077号機となります。この釜は前回、新中川橋梁で撮影しているので今日は新小岩操到着を撮影してみようと、到着数 […]
2012年6月12日 / 最終更新日時 : 2012年6月12日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11鹿島貨物71レを撮影 最近はまりつつある、鹿島貨物のロクヨン貨物。 国鉄色が来るとついつい撮影に行ってしまいます。 昨日(6/11)は鹿島貨物71レに国鉄色ロクヨン、1012が充当されるので朝早く起きてお得意の新小岩操周辺で撮影してきました。 […]
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 EF64-37牽引のチキ工臨 代休で仕事が休みな今日は、鹿島貨物2本が国鉄色。 成田線に行こうか悩んだのですが、天気が今一つなので、地元で撮影することにして、朝から自転車であちこちと回ってきました。 PF国鉄色の1091レを環七陸橋で撮影した後、近く […]
2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン EF64-38牽引の「あけぼの」 2009年から1年ほど、「あけぼの」を牽引したEF64の0番台ですが、写真として残っているのはこの日撮影した38号機だけです。 2009年7月3日撮影 64牽引になってから数回撮影に行ったのですが、この後行くとEF64- […]
2012年6月6日 / 最終更新日時 : 2012年6月6日 TRAVAIR 鹿島貨物 鹿島貨物72レを市川で撮影 今日は、羽田空港へ撮影に出掛ける予定だったのですが、鹿島貨物72レに国鉄色のロクヨンが充当されているようなので、近所でそいつを撮ってから羽田へ向かうことにしました。 やってきたのは、市川駅で緩行線ホーム先端から通過線を撮 […]
2012年6月3日 / 最終更新日時 : 2012年6月3日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/2鹿島貨物76レを新金線で 昨日(6/2)、午後から木更津にアナゴ釣りに出掛けるので、ついでに久留里線でも撮影しようかと思ったのですが、時間が上手く咬み合わないので、じゃあ76レを撮ってからその足で船宿に向かえばいいやと、やってきたのは新中川鉄橋。 […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 TRAVAIR 鹿島貨物 5/30鹿島貨物73レ 昨日、写真をアップしていなかった、鹿島貨物の73レが新小岩操を発車するシーンです。 73レは新小岩操の2番線に入り、3番線に1091レが停車して、グラウンド側からは撮影出来ないので新小岩操の真上を渡る小松橋からの撮影しま […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2012年5月30日 TRAVAIR 蘇我貨物 新金線1091レ牽引のEF65-2077 EF65の2000番台化が進む中、国鉄色の65にも1000プラスした釜が登場してしまいました。うーーん、国鉄色に2000番は似合わないなぁとおもいつつ、今日の1091レに国鉄色の2077号機が充当されると言うので、新中川 […]
2012年5月26日 / 最終更新日時 : 2012年5月26日 TRAVAIR 鹿島貨物 EF64-1030牽引の貨物列車 この所、鹿島貨物でロクヨンを撮影することが多いのですが、昔にもっと撮っていればなぁーって思ったりします。 EF64-1030が牽引する高崎線の貨物列車です。 上越線高崎以北は重連で上越越えしますが、高崎線では単機牽引にな […]
2012年5月25日 / 最終更新日時 : 2012年5月25日 TRAVAIR 貨物列車 美祢線DD51石灰石輸送 美祢線では、宇部まで石灰石輸送を行なっていたので、DD51牽引の貨物列車が運転されていました。 美祢線の臨時快速「おいでませ山口」郷美祢線を乗り鉄した際に美祢駅で交換列車とやってきたDD51-853牽引の石灰石輸送貨物で […]