コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

新金線

  1. HOME
  2. 新金線
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/8)ドライブついでに1091レとSLもおか

今日は家族のリクエストでいちご狩りとなり、じゃあ益子かと言うことで出発。 お、時間的に1091レだよねと言うことで新金線へ、今日は国鉄色という事で中川橋梁は賑わっているだろうからと奥中踏切へ 今日はEF65-2065の牽 […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(2/24)田端工臨と黒磯工臨返空

11時前にDE10が荒川を通過するのが見えました。となる昼発送があるかも?と思っていたら、まいあさんから田端工臨ですよーと連絡がありました。 返空の前に田端工臨と言うことですが、昼発送だと新金線内は光線状態は良くないので […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(2/23)キヤ回と1094レ

半休取得した今日は順当に行けば、鹿島貨物2本とも国鉄色になる筈でしたが、そうは問屋がおろさないばかりに64は上京運用が運休、PFは運用差し替えで更新色になりW国鉄色になりませんでした。 でも越中島支線のキヤ検測があります […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(2/18)「ゆう」と1091レ&1093レ

今日は1091レに国鉄色が入る可能性がありそうだったので撮影に出掛けると、総武快速線を「ゆう」が下って行くのが見えました。 もしかして「貨物線ツアー」だったりして。そうなると津田沼あたりで折り返してくるかもと思いながら土 […]

2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(1/13)国鉄色の1091レと1094レ撮影

今日は寒いけど冬晴れの良い天気、中川で1091レでもと思って出掛けみました。 1091レの運用は読めないので何が来るかなーと中川土手に着いて掲示板を見てみると、2065号機との情報。 新鶴に居るのは判っていたのでもしかし […]

2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 TRAVAIR 蘇我貨物

(1/8)初撮りは地元で1091~1094レ撮影

2018年になって最初の撮り鉄は地元から。 新年早々に投入した新機材を試めそうと被り覚悟で小岩で1093レと1091レを狙います。 1093レはEF65-2094の牽引で新中川からの勾配を上がって来ました。 遠くにEF6 […]

2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(12/9)「ゆう」と1094レ

今日は買い物で出掛ける予定だったので準備をして出掛けようとしていたらまいあさんから、架線凍結影響によるダイヤ乱れで「ゆう」が遅れてますとのメール。 あ、今日は「ゆう」があったなぁ~今から間に合うかな?と駄目元で新金線へ […]

2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 TRAVAIR 鹿島貨物

(11/19)スーパーフレームライナー1094レ

今日の1094レは日曜なので単機な筈。まあ昨日のドライブでガソリンも少なったので給油しながら1094レを見に行くかと調べてみると、なんと空コキが連結されているとの情報です。 先々週も空コキが連結されていましたが、1ヶ月に […]

2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/16)W新津工臨の筈でしたが・・・

今日は、越中島から新津行のロンチキ発送があり、さらに新津から定尺レール輸送のチキが戻って来るというので、新金線では新津工臨が2本走ると言うことで撮影に出かけてきました。 まずは発送の送り込みで機番を確認します。 発送の牽 […]

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/12)工臨と1090レ&5971レ流し

今日は定時後に1090レを中川で流そうとまずは高砂橋へ。予想どおり工臨があるようで撮影者が集まってます。 西の空には雲が掛かっていたので少し暗くISOを上げて対応していると踏切が鳴動します。いつもより早い速度でやって来た […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像