2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)ヒガウラで185系と8685レを狙う 江戸川土手で撮影した後、ヒガウラへ移動します。 最初は北千住でランチにしてからと思っていたのですが、185系の団臨があるとの事でしたのでランチを後回しにして行ったのですが・・・ 「曇ってる」 江戸川は晴れていたのに・・・ […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)江戸川土手で1091レとシャトルを 今日は午前中、江戸川土手で1091レとシャトル72&73レを撮って、ランチを挟んで8685レをヒガウラで狙う予定で出掛けました。 何時ものように江戸川土手に着くとなにやら変な列車がやって来ます。 今日はどこに行くのかな? […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 TRAVAIR 貨物列車 (2/23)1093レと8685レ 先日、工事中だった環七陸橋の新小岩側が開通しましたよ~とまいあさんから連絡を貰い、では久々に1093レ撮っての皿うどんコースをしようと環七へ。 いい感じで曇っていたのでその後はタンカー8685レも行けるかなと望遠レンズを […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/22)金町で1090レと1092レ 今日も金町で1090レと1092レを流してきました。 まずはEF65-2067牽引の1090レです。 今日は祝日前とあって荷が少なめです。 タイミングによっては被られる機回しも今日は被られずに撮影できました。 この後10 […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/18)久しぶりの5971レ 今晩はそんなに寒くも無く、小腹も空いたので5971レついでに成竜でラーメンでもと思い新小岩(信)へ 定位置に向かっていると脚立を持った撮影者のグループとすれ違い、あれ今日はホキは無いしネタ釜だっけ?と思ったりしましたが、 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 TRAVAIR 貨物列車 (2/11)改正前の九州遠征~その4 大野下で撮影した後、普通列車で久留米まで移動してカーシェアで久留米~肥前旭間へ向かいました。 ここでED76の1063レを狙いますが意外と雑草などが生い茂っている場所も多く、なるべく少ない場所を探して待つことにします。 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/16)最後の相模線205系廃回 今日は相模線205系最後の廃回が有るとの事だったので午後休暇にして新宿から「かいじ」に乗って山梨まで行ってきました。 前回の廃回の時にロケハンした踏切へ まずは先行の211系で構図確認です。 背後の家がちょっとうるさいで […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 TRAVAIR 貨物列車 (2/11)改正前の九州遠征~その3 土曜日の朝、6時過ぎに博多駅に行き朝の貨物2列車を狙います。 既に銀釜は昨晩鹿児島に向かっているので気合がイマイチ入りませんがまずは4093レです。 順当通りローピンEF81-403号機でした。 この後8057レですが、 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 TRAVAIR 貨物列車 (2/14)鮫3に桃2、PFは被られゲットならず? 今日は未撮影の鮫118が越谷まで来たようなので、定時で上がって久しぶりに南越谷で夜の6列車を流して来ました。 まずはシャトル79レです。EF66-111の牽引で颯爽と通過していきました。シャトルもいつまで鮫が牽引するか判 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 TRAVAIR 貨物列車 (2/10)改正前の九州遠征~その2 枕崎からバスで鹿児島中央まで戻って来た後は、夕方から鹿児島を出発する3本の貨物を撮影します。 市電で鹿児島まで向かい、バックに桜島が入るポイントでED76の1062レを待っていると直前に薄日状態から急にバリ光線になりベス […]