2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 TRAVAIR 旅客列車 (2/10)改正前の九州遠征~その1 来月のダイヤ改正を控え、この先仕事も忙しくなりそうなのでその前に遠征を計画。安かった鹿児島便があったので昨年末に予約してイザ出発の段階で、天候不良で福岡に向かうかもの条件付きフライトとなりました。 しかしNH691便は無 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 TRAVAIR 貨物列車 (2/5)尻手支線で撮影 貨物時刻表を見ていたら13時前後に新鶴見から尻手短絡線を通る貨物が4本あるのを見つけどれどれと行ってみました。 しかし、南武線が12~3分間隔なのを10分間隔と勘違いして川崎で1本乗り逃してしまい、最初の72レには間に合 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 TRAVAIR 貨物列車 (2/4)東タでシャトル77レと71レ 今日はルフトハンザのジャンボが未撮影機体だったので羽田へ出撃。 流し撮りの練習で残業した後、帰り道に東タに寄ってシャトル77レを撮って帰ろうと立会川で下車しててくてく歩いて東タへ向かうと、15時から都心通過ルートになりま […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 TRAVAIR 貨物列車 (2/3)越中島支線DE10チキ返却 今日は急遽在宅勤務になったところ、チキの越中島返却があるとの話が舞い込んできました。 それなら昼休み撮影が出来るのでランチの買い出しついでに平井駅へ。 土休日は被り率が高い平井駅ですが平日なら確率は低い筈なので通過5分前 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 TRAVAIR 貨物列車 (2/1)廃回ウヤ?からの1090レと1092レ 今夜は新潟からE127系の廃回があるとの情報を聞きつけたので、カメラ持参で出勤したものの廃回は問題発生でウヤになったとか。 せっかくカメラもあるのだからと金町で1090レと1092レを流してきました。 まずは1090レで […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/28)地元でEF65PFを撮影 今日は1093レをどこで撮影しようかなと考えながら自宅を出て総武線に乗ると天気も良かったので久々に市川の展望台から1093レを狙ってみようかと、アイ・リンクタウン展望デッキに行ってみました。 1091レが新小岩経由の時は […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/25)西線8084レと相模線205系廃車回送 今日は相模線の205系廃車回送があるとの情報だったのでどうせ休みにするなら西線のロクヨンを撮って、平和な山梨県内で撮影しようと計画。 新宿8時発のあずさ5号を得だね30%割引で購入したまでは良かったのですがなんやら10年 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 TRAVAIR 貨物列車 (1/22)シャトル75レと74レからの配8592レ 今日のシャトル75レに未撮影のEF66-127が入ったので江戸川土手で狙おうと出掛けてみました。 到着がギリギリで準備していざ撮影という段階になって積載オーバーのトラックが橋を揺らして通過するものだから体が揺れて構図が少 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/20)1090レと1092レ流し 金曜日はいつもより早く会社を出れたの新金線内で1090レを流すそうと奥中区道踏切へ。 ココなら踏切道の明かりでなんとか撮影が出来ますが、中川橋梁を渡って下り勾配なので速度が早いので1/30で上手く止められるかが腕の?見せ […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/21)ロマンスカーミュージアムと相鉄線乗入れ試運転 昨日は地元で185系を撮影した後、海老名で鉄仲間との新年会。 海老名と言えば、ロマンスカーミュージアムということで小田急のロマンスカーを見学です。 こういう風に展示されるとちょっと感動しちゃいますね。 3000形SEの初 […]