2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/21)新金線185系団臨 今日は新金線に185系が入るとの事で会合で出かける前に撮影しようと新小岩へ。 朝方両国まで入ってますが、前回成田臨で撮影したB6編成だったので操駅到着と折返しを撮ろうということで小松陸橋へ。 到着5分前に着きましたが誰も […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 TRAVAIR 貨物列車 (1/15)シャトル74レと75レ 天気の悪い日曜日。吉原大門近くの銭湯が温泉認定を受けたと言うので日課の1万歩の為に歩いていくことに。 行くなら隅田川でシャトル74レと75レを撮影してから向かうおうと、久しぶりのシャトル撮影へ。 EF66-130が推進で […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/14)駅撮りで1094レと配8592レを 1094レは桃になって撮影から遠ざかっていましたが、1094レ自体が同じスジでいつまで走るか判らないので、記録できる時には撮っておこうと言う事で撮影に。 雨だし駅撮りで良いかな~と、駅ナカで遅いランチが出来る西船橋駅で狙 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/13)金町で1090レと1092レ流し 今日は定時で上がれそうだったのでカメラ持参で出社。ただ定時ではいつもの市川駅には間に合わないので金町で流すことになります。 前回、1090レと1092レは被らなかったのですが、本数が多い平日の緩行線ですからもしかすると言 […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/9)1090レと1092レ流し 今日の昼間で買い物に出掛け帰って来たのが18時前。ギリギリですがいつものヤツに間に合うので市川に向かいました。 定位置に着くとPFのライトが見え定刻に1090レがやって来ました。 今日はEF65-2083ですが、積載が悪 […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 TRAVAIR 貨物列車 (1/7)代走の1094レと配8592レ 今日は1094レでも撮ろうと久しぶりに海神カーブへ。 前回被られたので今回はどうかな~とハラハラしながら待っているとやって来た1094レのパンタが・・・ あら、岡桃の9号機です。 今日は代走だったとは。 さらにラッキーな […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 TRAVAIR 民鉄 (1/6)東武6050系廃車回送 今日は6050系の廃車回送があるとの事でしたで午前休暇で撮影してきました。 新栃木~春日部~北留置(館林)での運転だったので、まずは走り慣れた日光線での雄姿?という事で杉戸高野台~東武動物公園間へ 杉戸高野台から歩いて撮 […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/3)185系の成田臨を撮影 年始の恒例だった成田臨も最近は縮小傾向ですがそんな中にマニアにターゲットにしたのでは?と思うような185系の成田臨が設定されてたので地元だしと撮影してみました。 往路は一度185系でやってみたかった構図にチャレンジしよう […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 TRAVAIR 民鉄 (1/1)正月飾りの阪急梅田駅 元旦は、初日の出を機内から拝むためだけに日帰りで大阪まで行ってきました。 伊丹到着後は乗り鉄を予定したいたので、モノレールで蛍池経由で梅田に向かおうと、蛍池でやってきた阪急電車はなんやらヘッドマークが付いていて「ミッフィ […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 TRAVAIR 過去画像 2022年を振り返って 【1月】 6050系撮影とDL大樹乗入れ試運転と会津鉄道まで2回遠征しちゃいましたね。 そして東海道本線でEF66-27を富士山バックで撮影も出来たのは良かったな~ 【2月】 2月は中央西線へ遠征しました。 初日は名古屋 […]