コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

水戸工臨

  1. HOME
  2. 水戸工臨
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(11/27)深夜スジの水戸ロンチキ工臨

夕方、まいあさんから水戸工臨の情報を貰いました。 が残業で2025のスジには間に合わないなぁ~と思っていたところ、20時前にまいあさんから、まだ釜が来てませんとの知らせがあり、もしかしたら深夜スジかもと言うことでそれなら […]

2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(10/3)EF81-98水戸工臨流し

今日、EF81-98が水戸から単機で上ったとの情報だったので、これは水戸工臨だなと言うことで新小岩(信)へ向かってみました。 やはり7番線の交検チキが邪魔して釜の半分位が隠れてしまいます。 なので、最近?流行りの奥中区道 […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/19)EF81-133いわきロンチキ工臨

今日はそろそろ帰宅しようかと用意していると、まいあさんから「いわき工臨がEF81-133ですよ」との情報を頂き、帰宅してから急いで新小岩(信)へ 7番線に留置されている交検チキの位置が奥まっていたのは良かったのですが、釜 […]

2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/13)新金線East-i検測と1094レ

水戸ホキ工臨が通過した後、30分続行でEast-iの検測があると言うので新中川土手に居残ります。 そう言えば、新中川土手の上一色側、海側は護岸工事の為に立ち入りが出来なくなっていますね。 East-iがゆっくりとした足取 […]

2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/13)EF61-37甲府工臨返空とEF81-80水戸ホキ工臨

友人と昼食の後、昨晩EF64-37で甲府へ向かったロンチキが帰ってくると言うので新金線へ。 新中川の土手に行ってみると流石に9月の平日とあって撮影者は少ないですね。 さてそろそろやってくる時間になると曇られる訳で、どうも […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/19)地元で甲府工臨返空と1094レ

大月から高速で都心へ戻ると首都高が箱崎で渋滞したものの新小岩(信)には12:30に到着しました。中央道も渋滞しなければ早いのですが・・・ というわけで山梨県内で撮影した甲府工臨返空を地元で撮影ができます。 午前中は都内も […]

2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/2)EF65-2139の1091レとEF81-97水戸工臨

1091レ前運用にEF65-2139が入ったのですが新鶴見入区の運用です。前回はこのパターンで差し替わったことから、今日の1091レに入るかどうか?と思っていたら、入ってくれました! 国鉄色に戻ってからまだ中川橋梁で撮影 […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/17)EF81-97水戸工臨と5971レ

土曜日の夜は水戸工臨があると言うことで夕食後に出撃してきました。流石に土曜の夜発送という事で撮影者も多かったですね。 今日はEF81-97がエスコート役です。となると返空は95号機になるかな? 5971レの到着を流してみ […]

2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/17)逆エンドのDE10-1704工臨と1094レ

昨晩、新小岩に常駐していたDE10-1704が我孫子工臨が成田線経由で運転されたようで、エンドが逆転したらしいので、昼便を平井駅で軽く?撮影してみようと出かけました。 でも、平井は緩行A線1112Bが少し遅れると被る可能 […]

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(5/17)1094の追い掛け後

1094レの追い掛けで浜川崎まで行きましたが、その時1094レ以外にやって来た列車も撮影しました。 現地に到着して直ぐに踏切が鳴動するので何が来るのかなと様子をうかがっているとDE11がやって来ました。 JR貨物色のDE […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像