2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月15日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」その4 三峰口駅に戻り、後続の羽生行きに乗車するとSLを長瀞で追い抜きます。SLは直ぐ続行で長瀞を発車するので寄居以東で撮影したところですが、この時期は逆光が強くあまり良い場所はありません。 今回は光線優先で、波久礼駅周辺で撮影 […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月15日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」その3 武州日野で昼食の後、上りの撮影になりますが、山間部この時期は逆光やら良い場所があまりありません。とりあえず先発する下りで三峰口へ向かいます。 白久のポイントも何人か既にスタンバっているのと完全な山陰なので見送り、三峰口駅 […]
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」その2 樋口駅に戻り、こうやって電車で追い掛けが出来るなら車利用では無く、電車を使って少しは秩父鉄道に貢献しないとねぇ~と思いながら、古き良き時代を彷彿されるベンチに座って後続の普通列車を待ちます。 秩父でSLを追い抜き、武州日 […]
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月12日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」その1 今年最初のSL撮影は、昨年は1度の撮影していなかった秩父鉄道で撮ってきました。この日は上越線でC61のレトロみなかみも運転されるので、撮影者は少ないだろうと見込んで、偶にはのんびり電車移動で行こうと、東上線に揺られて寄居 […]
2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 後藤デフのC58-363パレオを撮る(動画編) 恒例の動画編になります。 復路の長瀞発車ではちょっと構図決めに失敗してしまい、架線柱と信号ボックスが映り込んでしまいました。 動画だけではナンですので、当日撮影した元東急のステンレス車の写真も紹介しときます。 これは元田 […]
2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 後藤デフのC58-363パレオを撮る(その2) 三峰行きの往路撮影が終わり、上りの復路撮影は白久~武州日野間の白久登りで撮影することにします。 基本、山から下ることになる上り列車で煙が期待出来る場所は限られますし、周辺環境を考えたエコな運転ですからあまり確実な場所は無 […]
2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 後藤デフのC58-363パレオを撮る(その1) 今日まで秩父鉄道のSLパレオは後藤デフ装備と言うことで撮影に行ってきました。当初この週末は、羽越線のC57を追いかける予定だったのですが、土曜日に後輩の結婚を祝う会があり、今年は断念しました。 ただ、今日は撮影前に、行田 […]
2011年4月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 桜とパレオ 桜を絡めてSLの撮影を考えていたのですが、今年は桜の開花が遅く、なかなかスケジュールが合わずなんとか、今日秩父のC58-363「パレオエクスプレス」を撮影に出掛けました。 流石に熊谷は散ってしまったようですが、長瀞はまだ […]
2010年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 晩秋を走るSL 11/29に撮影してきた、秩父と水上のSLを編集して1つのクリップにしてみました。 SLは「音」がいいですよね。 写真だとSLがの迫力のある「音」が伝えられないのですが、その点ビデオだと「音」がありますから、何回見返して […]
2010年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLパレオ2010ラストラン~その③ 荒川橋梁で撮影した後、再びSL撮影を試みるべく、三峰口方面へ車を走らせました。この後、上越線に向かうのであまり山奥まで入りたく無いのですが、欲張りな癖が出てしまい、結局白久手前のSカーブまで行ってしまいました。 SL通過 […]