2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 TRAVAIR 貨物列車 (5/10)九州のナナロクとパーイチ撮影 大淀川で撮影した後、吉都線を乗り潰した後、隼人から「きりしま」で鹿児島中央に車内で運行情報を見ると71レが10時間遅れとの事でちょうど鹿児島中央駅に到着するとすぐにやってくるのでホーム先端で待っているとED76-81がや […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 TRAVAIR 旅客列車 (5/10)大淀川で713系撮影 この週末は九州&岡山遠征に行ってきました。 初日は羽田空港からソラシドエアで宮崎空港に到着した後、南宮崎駅へ移動して吉都線を乗り鉄する前に大淀川橋梁でこの後やって来る713系を狙います。 2両編成なのでどうやって狙おうか […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/6)GWでも毎日運転の5971レと5972レ このGWはあまり撮影してないなぁ~と連休最後の夜に新小岩(信)へ 5971レと5972レはGWでも毎日運転ですがコキ2とか短い編成だったりします。でも今日が連休最終日だから明日からに備えていかなと思ったのですが・・・操車 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 TRAVAIR 民鉄 (5/4)買い物帰りに小湊鐵道 今日は九十九里まで新玉ねぎを買いに行ってきました。GWで渋滞するの朝早く出て成田空港でスポティングをして九十九里に出て毎年買っている農家さんで20kgの新玉ねぎを買い付けた後、小湊をと思い上総牛久に向かいます。 時間的に […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 TRAVAIR ブルートレイン (4/28)EF81-95カシオペア紀行 昨日は昼間羽田でスポッティングをして品川で遅いランチをしていたら今日、カシオペア紀行があるのに気づき時間的にも間に合うので上野東京ラインで尾久まで移動して梶原踏切へ 今日は脚立が無いのでベスト位置からではありせんが、まず […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/22)DE10-1741の試1191レ 札幌運転所から苗穂工場の入出場列車として試1191~1192レがありますが、初めて北海道で撮影した時はまだ釧路区のDD51が「まりも」の間合い運用で牽引していました。 今は旭川区のDE10が担務してますが、運転機会は減っ […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 TRAVAIR 鹿島貨物 (4/27)1093レと越中島チキ返却 今日まで1093レが運転だと事で、じゃあ小岩「たかはし」で「皿うどん」セットにしようかと中川橋梁へ。 橋下にテナガエビ狙いの釣人が居ましたが風物詩?なので釣人も入れて撮影。 今日はオリジナル塗装のEF210-151牽引で […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 TRAVAIR 旅客列車 (4/21)日高本線を走るキハ40 週末と言うか週初めは北海道へ行ってきました。前乗りして日曜日の朝、新千歳空港に着いたら気温が5℃と真冬並みの寒さでコートは持参してましたが薄手なのでこりゃ長時間の外は厳しいなぁと思いならカーシェアで鵡川方面に車を走らせま […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 TRAVAIR ブルートレイン (4/20)午後はEF81-80カシオペア撮影 午後も晴れ間が出てたのでカシオペアもあるので買い物ついでに尾久カーブで撮影してみようと車で出掛けて来ました。 15時半過ぎに定位置に行き用意しているとE257がやってきました。 5両編成の回送です。5両なので何かの臨時列 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 TRAVAIR 鹿島貨物 (4/20)クロパンの1093レ撮影 今日は天気も良いし中川で1093レを出迎えるかと出掛けてみました。 3月改正で順光で撮れるようになって桃でも撮影者がちらほらと集まってます。 やってきたのは吹田からやってきたクロパンの桃太郎EF210-103でした。 そ […]