コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

5971レ

  1. HOME
  2. 5971レ
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 TRAVAIR 蘇我貨物

(10/29)本日の5971レはEF65-2070

国鉄色になってまだ未バブルだったEF65-2070が5971レに入ったので久しぶりに新小岩(信)でバルブしてきました。 今日は交検チキに5972レから継承した試運転のコキもあり、さらにタキも10両と長い編成でした。 国鉄 […]

2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 TRAVAIR 蘇我貨物

(10/19)EF65-2127カラシ色の蘇我ホキ工臨?

夕方にまいあさんから、今日の5971レと5972レが蘇我/新小岩(信)間だけ動きますよとの情報を頂き、夕食後に撮影に出かけて来ました。 武蔵野貨物線が新鶴見と府中本町間で不通になっているので運休が続いていますが今日はホキ […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 TRAVAIR 蘇我貨物

(6/22)EF65-2092の5971レ

今日の5971レに国鉄色になってからまだ新小岩でバルブしていないEF65-2092が入ったのでバルブ撮影したきました。 下り総武快速線が10分程遅れていたので、発車が遅れるかなと思いましたが順序変更して定刻で発車でした。 […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 TRAVAIR 蘇我貨物

(6/20)EF65-2068の5971レ

今日の5971レにバルブリベンジ釜のEF65-2068が入ったので久しぶりに深夜の新小岩(信)へ 先行する快速が微妙に遅れていたので上手く撮れるかハラハラしながら出発信号機を注視し、注意現示してからバルブ開始 なんとか進 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/14)EF64-1052甲府工臨

今日は甲府工臨があるとの情報だったので、20時前に新小岩(信)に行くと予想通り撮影者が多く、停車位置近くの場所は人だかり状態だったので、架線柱が入るけど編成を一応抑えられる場所で取りあえず撮影します。 撮影していると警察 […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 TRAVAIR 蘇我貨物

(4/17)本日の5971レはEF65-2081

借入中の5DMarkIVも次の週末までとなり、そういえばバルブを試してなかったなぁ~と5971レで試してみました。 今日はEF65-2081で国鉄色になってから初めてのバルブでした。 発車2分前にヘッドライト点灯となり出 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/1)久しぶりの5971レバルブ

今日から3月、もう春間近という訳で5971レをバルブしてみました。 先行快速が少し遅れていたので、出発信号機の注意現示が長くて黄色が強く出てしまいました。 まあ赤色よりは良いですが。 冬の寒さも和らいで来たのでバルブもし […]

2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 TRAVAIR 蘇我貨物

(12/23)5971レ流し

今日は用事とか有って昼間の撮影に出掛けられ無かったので5971レを狙って来ました。 牽引機はEF65-2071です。既に新小岩操では撮影済みなので市川流しに挑戦です。 うーん、ナンバープレートは読めるからギリギリ60点か […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 TRAVAIR 蘇我貨物

(11/23)今日は蘇我貨物の2本撮り

今日は出掛ける予定で、丁度出発する時間が1091レの新小岩(信)到着時刻と重なったので、天気も良いしちょっと上一色に寄り道して撮影してきました。 到着すると既にまいあさんがスタンバイされていました。やはり考えることは同じ […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 TRAVAIR 蘇我貨物

本日の5971レはEF65-2091

今日の5971レは国鉄色のEF65-2091が入ったので夜の新小岩操へ行って来ました。 試運転コキと交検チキが入ったのでちょっと荷がない絵になってしまいました。 それにしても夜の撮影は冷えてきましたね。もう冬も間近です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像