コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

パレオエクスプレス

  1. HOME
  2. パレオエクスプレス
2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影(動画編)

今日の1091レには順当なら国鉄色のEF65-2139が入る筈だったのですが、ダイヤ乱れの影響で今日は更新色になってしまいましたね。うーん残念です。 先日撮影したSLパレオの動画を今日は紹介します。 やっぱりSLは音がい […]

2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影その4

白久駅からパレオの後続列車に乗車してSLを追いかけます。後続列車は長瀞でSLをを追い抜くので長瀞の先でもう1回撮影できます。 順光になる波久礼で撮影しようかと思っていたのですが、波久礼まで行くと雪が無くなるのでそうしよう […]

2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影その3

下り5001レを白久カーブで撮影した後、返しの上り5002レを白久の登りで撮影しようと思っていたので、直ぐに移動します。 場所を確保して朝コンビニで買ったおにぎりでお昼にします。 電車利用の場合、休日ダイヤでないと白久で […]

2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影その2

樋口駅に戻りSLの後続電車を待ちますが遅れているようで定刻より7分遅れてやって来ました。うーん秩父で抜くSLとの時間差が少なくなるのは厳しいなぁ。 秩父を過ぎて雪は多いだろうと思っていましたが気温も上がったからか思った程 […]

2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影その1

昨日、夕方から振り始めた雪で秩父は雪はかなり積もったとの事。これは雪とC58のコラボが撮れると急遽出撃することにしました。ただ、積雪があるので夏タイヤの車では危ないので寄居から電車移動です。 寄居から三峰口行に乗車して波 […]

2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その4~

影森で撮影した後、続行の普通列車に乗車すれば長瀞で退避中のSLを追い抜きます。さてどこで撮影しよう。 順光になるのは波久礼駅あたりだけなので、波久礼駅で下車して駅先で待ちますが到着した頃は日が当たっていたのですが、5分も […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その3~

白久で撮影した後、上り列車で影森へ移動します。今日は平日ダイヤなので三峰口~浦山口間で撮影すると続行の普通列車ではSLに追いつけないので、撮影は影森の登りを狙うことになります。 コンビニで昼食を購入して定番の陸橋に向かう […]

2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その2~

樋口駅に戻り、後続の普通列車でSLを追いかけます。 平日ダイヤなので影森で乗り換えになりますが、武州日野以降ならSLまで少し余裕が出来ます。 今日は煙が期待できないので、日野で撮るか白久で撮るか悩んだのですが、最近撮影し […]

2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年11月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/27)不調のC58-363パレオEXP撮影~その1~

今日は釣りの予定でしたが時化で出船中止となり、釣り竿をカメラに持ち替えて秩父鉄道へ 平日だし電車移動でもいいでしょうと向かったのは煙が期待出来る樋口~野上間の鉄塔ポイントへ ココではヘッドマークなしのパレオを撮っていない […]

2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(8/20)C58-363「ながとろミュージアムトレイン」撮影~2~

武州日野で撮影した後、一旦影森に行き駅近くのコンビニで昼食を買ってから再び三峰口行きで浦山口へ。駅のベンチで遅い昼食にした後、駅先のS字に向かいしましたが露出が厳しいです。 移動も考えたのですが、前回このS字までは爆煙だ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像