コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

隅田川駅

  1. HOME
  2. 隅田川駅
EF81-81 9011レ 尾久~王子間
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/10)EF81-81カシオペア紀行

先週、栃木県内で頭がおかしい撮り鉄のお陰で緊急停車し、さらにはその様子が全国の茶の間に放映されたことでブレイク?したカシオペアですが、今日も運転されると言う事で撮影してきました。 日も長い時期だし埼玉県内まで遠征してみよ […]

EF210-305 入換
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 TRAVAIR 貨物列車

(4/1)桜の散った隅田川駅

桜の散り始めた土曜日、隅田川駅の脇に桜が有ったな~と出かけてみましたが、ものの見事に散ってました。 桜を絡めて74レと75レをと考えていたのですが・・・ 74レが推進で折返し線に入って常磐線へ出発します。ダイヤ改正で74 […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/11)隅田川で配8592レ

午前中は用事がありお昼を食べるともう13時半。 ならば散歩がてら隅田川へ行こうと出掛けたらどんどん暗くなって、雨が振りそうな感じ。 配8592レの到着はバス車庫前のフェンス越しで。 ライブビューなのでISOを3200に上 […]

2022.10.23 15:58撮影 入換 隅田川駅
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(10/23)隅田川で配8592レを

日曜の午後買い物にでかけた帰り道、隅田川に寄り道して配8592レを狙ってきました。 南千住駅に到着すると丁度EH500-44が入換でやって来たのでフェンス越しにライブビューで撮影しておきます。 脚立があれば良いのですが電 […]

推進入線
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/21)シキ付きの配8592レ

今日は羽田でルフトハンザのジャンボを撮影した後、ターミナル内で涼みながらこの後フライトを確認していたら、配8592レに交検シキが付いているとの情報が入ってきました。 隅田川駅なら十分間に合うということで、15時半過ぎに隅 […]

EF65-2070
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 TRAVAIR 貨物列車

(2/23)1093レと配8592レ

今日の1093レはEF65-2070でそこそこ撮影頻度が高い釜でしたのでまだ撮影してない場所でというとことで東船橋のカーブで撮影してきました。 ココは柵が少し高いので踏み台が必要なのですが、場所によっては雑草が生えている […]

配8592レ推進入線
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 TRAVAIR 貨物列車

(12/26)散歩ついでの配8592レ

日課の1万歩を目指して午後は隅田川駅まで散歩に出かけてきました。 ちょうど今日は更新色のEF65-2057が配8592レを牽引しているようなのでこれ目当てにトコトコと歩くこと約9000歩で到着です。 有馬記念の結果はどう […]

ヨ8402
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 TRAVAIR 貨物列車

(10/31)4097レとチキ&ヨ付き配8592レ

今日は新習志野駅前の温泉に行こうと思い、それなら4097レを撮影してからと最初は西船橋の歩道橋下にしようかと思ったのですが、雨も降り出しそうだし、どうせ新習志野まで行くなら駅撮りでも良いかなと新習志野駅へ 今日は更新色の […]

EF65-2068 配8592レ 隅田川駅
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 TRAVAIR 民鉄

(8/29)配8592レを隅田川で

鐘ヶ淵で東急8500系を撮影した後は隅田川駅へ。 自転車なら10分ほどで到着します。 直ぐに宇都宮タからの配8592レが到着です。EF65-2068が空コキ7両を牽引して到着です。 到着線に入り着発1番線への進路構成が完 […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 TRAVAIR 貨物列車

(7/24)EF66-27の73レと脱線した72レ

昨日撮影出来なかったEF66-27のシャトル運用を狙おうと朝の73レを狙おうと出掛けてきました。 午前中で光線状況が良い場所であまり混雑しない場所を狙って馬橋の短絡線に行こうと新松戸で下車して短絡線へ。 結構、雑草が生い […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像