コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

50系

  1. HOME
  2. 50系
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その4

最後は定番の折本の発車です。 西田井から農道を使って先回りしたのでSLより10分早く先着出来ました。 踏切脇で構えて待ちますが、交換の下り列車が到着してもSLの姿が見えず、遅 れていのかな?と踏切から真岡方を覗くとやって […]

2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その3

七井益子間で撮影した後、次は折本の発車かなと車を走らせると西田井駅でSLに追いつきました。 じゃあ、ココでも一発撮るかとカメラを手持ちで構えましたが、線路両脇に居る撮影者が入らないように構図を考えていたのですが・・・ 交 […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その2

今日のSLもおかはC12牽引。C11だったら益子先の小貝川橋梁手前で狙おうと思ってましたが、予定変更することに。 流石に、七井の発車は厳しかったので、七井~益子間の田園地帯で狙う事に。茂木はドン曇りでしたが益子はかなり明 […]

2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける・動画編~九州遠征その16~

11/3に肥薩線で動画撮影した「SL人吉」を編集しました。 まあ、相変わらずの切り貼り編集ですけど。 今回は天気が悪かったのが残念でしたが、その分、煙はいい感じでした。8620の汽笛は他のSLに比べてなんか響きが違うのが […]

2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける⑦~九州遠征その15~

一勝地で撮影した後、SLを追いかけますが、国道がトラックなどで詰まり気味で、白石駅停車中に追い抜いたものの、あまり時間は無く、上り列車のハイライト?第一球磨川橋梁に到着したら丁度、海路でSLと交換する横断特急が鉄橋を渡っ […]

2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける⑥~九州遠征その14~

西人吉で撮影した後、車を一勝地へ走らせます。 一勝地駅発車は上りの定番の一つではありますが、俯瞰で撮影できる場所がある筈と探すとありました。 一勝地のシンボル?一勝寺の境内から撮影が出来るようです。 場所探し&駐車場所探 […]

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける⑤~九州遠征その13~

間が空いてしまいましたが、九州遠征の続きになります。 下り列車の撮影を終えた後、天気がよければ大畑のスイッチバックに行くつもりでしたがこの天気ではダメと、人吉の「涼水戸温泉」で一汗流して、近くのラーメン屋「天琴」でランチ […]

2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける④~九州遠征その12~

八重尾山第一隧道で撮影した後、SL人吉は一勝地駅で10分停車するので先回りです。 次は定番の第二球磨川橋梁です。 前回は正面狙いでしたので、今日はサイドから橋梁を入れての撮影にしました。こちらから狙うとケーブルがあるので […]

2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける③~九州遠征その11~

海路で国道から撮影した後、再び追いかけます。 SLはゆっくり球磨川沿いを走るので、白石手前で追い抜くことが出来ました。 駅入線を撮影しようかと思ったのですが、予定していたこの先の撮影地は初めての場所なので、余裕があった方 […]

2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/3)SL人吉を追いかける②~九州遠征その10~

坂本~葉木間で撮影した後、国道219号線を使ってSL人吉を追いかけます。 三連休なので行楽の車も多いので抜けないだろうと想像していましたが、天気が悪いせいか国道は空いており第一球磨川橋梁あたりでSLを抜くことが出来ました […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像