コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

8000系

  1. HOME
  2. 8000系
新宿駅140周年
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 TRAVAIR 民鉄

(3/20)1094レが来ないので8000系を

今日は買い物ついでに1094レを狙うかと海神カーブまで行ってみましたが新宿駅140周年HM付きの231系が来たものの1094レ定時になってもやって来ません。 改正で祝日もウヤになったのか? 船橋についた時野田線ホームの8 […]

8000系 新柏~増尾間
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 TRAVAIR 民鉄

(2/22)野田線を撮る①

野田線も5両化にあわせて今活躍中の8000系、10000系が消えることになるのでその前に記録しておきましょうと言う事でカシオペアと安中貨物と掛け持ち出来る場所で狙おうと野田線の新柏駅へ 増尾方の割堀区間で撮影できそうだっ […]

2024.11.17 14:48撮影 亀戸水神~亀戸間
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 TRAVAIR 民鉄

(11/17)亀戸線の8000系を撮る

10000系のワンマン改造車の試運転も行われて置き換えが近づいた亀戸線の8000系でも記録しておこうと日曜の午後散歩がてらに出かけてみました。 でもこの時期は太陽の位置が低いので線路に影が落ちてきてしまいます。 蔵前通り […]

デキ105発車
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 TRAVAIR 秩父鉄道

(8/24)パレオついでデキ撮影

高崎から八高線で寄居に到着すると東武線ホームにセイジクリームの8000系が停車していました。乗換の秩鉄まで時間があったので駅先で発車を撮影してみました。 8000系もまだまだ頑張ってますね。 この後波久礼駅に移動すると側 […]

2024.6.15 13:20撮影 5951レ 板荷~北鹿沼間
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/15)SL大樹&8000系クラツー団臨とカシオペア

今日はSL大樹と8000系を使ったクラツー団臨が走るというので栃木まで遠征してきました。 8000系は時間的にあまり光線が良くないので釜をメインターゲットにしてスペーシアに乗り新鹿沼で普通に乗り換えて北鹿沼へ 12時過ぎ […]

8000系緑
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 TRAVAIR 民鉄

(2/6)雪の亀戸線

昨晩から降った雪がいい感じで積もった都内でしたが、今日は出勤日。気温も高めなので雪は溶けそうと言うことで通勤途上に寄り道して亀戸線で雪が積もった中を走る3色の8000系を撮ろうとカメラを持って出勤しました。 最初にやって […]

8876レ
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 TRAVAIR 民鉄

(2/4)亀戸線からの夕方PF2列車撮影

午後からアメ横に買い物に行く予定でしたのでその後、8876レと1090レを流すかと出掛けましたが、亀戸線の8000系も引退が近いらしいとの話を思い出し、ちょっと寄り道です。 8000系オリジナル色がやって来ました。 東武 […]

8000系緑色
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 TRAVAIR 民鉄

(3/28)桜満開の亀戸線

今年も桜が満開になりました。 コロナ渦前はココで撮影してませんでしたが、コロナ渦で徒歩通勤するようになって通りがかりなので撮影するのに丁度よいという事で今年も東あずま公園の桜と亀戸線を撮影です。緑の8000系を後追い順光 […]

EH500-52 安中貨物
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 TRAVAIR 民鉄

(1/3)初撮りは安中貨物からの5971レ

2022年の初撮り鉄は安中貨物です。 柏の跨線橋で狙おうと行ってみたらその脇から狙えそうなのですが架線柱間で抜くには10両入るか入らないかなので編成が長くない事を祈って待ちますが、先行列車が遅れていたので安中は5分近く遅 […]

634系 11:37撮影 5785レ 篠塚~東小泉間
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 TRAVAIR 民鉄

(6/13)小泉線634系入線を撮ってブラジルへ

未乗車だった小泉線に634系の団臨が入線するとの情報。 前から行きたかったブラジルに行くに丁度良い機会と言うことで、週末散歩という事で群馬まで散歩してきました。 太田周りで東小泉駅で下車した後、篠塚方へ歩いて移動します。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像