コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

DD51-1801

  1. HOME
  2. DD51-1801
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月9日 TRAVAIR 貨物列車

(3/2)DD51重連を撮る~その5~

桑名で遅いお昼を済まして、駅前にドムドムハンバーガーがあるのを発見して感激した後、普通列車で永和駅まで移動します。 ココで午後のDD51重連を狙います。 直ぐに8380レがやってきるので永和駅手前から到着を狙います。午後 […]

2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月15日 TRAVAIR 貨物列車

(11/10)関西本線DD51撮影遠征その3

朝明(信)~朝日間で撮影した後、DD51重連の8079レを撮影するので移動します。 桑名~長島間で気になっていた場所をロケハンしてみたのですが、邪魔なボックスが多くて撮影に向いて無かったので、木曽川土手に行ってみます。 […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 TRAVAIR 貨物列車

(11/10)関西本線DD51撮影遠征その2

三岐鉄道に立ち寄った後、2085レを撮るために再び海蔵川土手に戻ります。本当ならセメントの5363レがあるのですが・・・。 8271レは線路に寄り過ぎたので定番構図で狙うことにします。 まずは快速みえで試し撮り やっぱり […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その7~

塩浜からのDD51重連を撮影する為に非電化区間の塩浜貨物線へ移動します。 セメントシャトルの5367レが四日市に14:47着で、重連72レの塩浜発車が14:56発なので、5367レを撮影してから移動するのでは時間が微妙だ […]

2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その5~

塩浜貨物線で撮影した後は大急ぎで四日市駅へ戻ります。と言うのも10分後に重連の79レが四日市に到着するのです。 天白川土手から頑張って漕いで北浜踏切へ到着して撮影場所を考えていると踏切が鳴動します。 とりあえず撮れそうな […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像