2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/29)国鉄色の1091レと1093レ 今日の1091レと1093レに国鉄色が入ったとの情報だったので撮影に出かけました。曇りで午後から雨予報だったので、これなら東船橋かなと総武線で向かうと雨が降り出して来ました。 あちゃーもう降り出したよと傘を差しながら歩道 […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 TRAVAIR 鹿島貨物 (9/24)今日は1094レだけ 今日は予報が悪かったので1094レを中川橋梁で狙おうかなと思ってましたが午後になると晴れ間も見えてきました。 今日の1094レはEF64-1004で海神カーブではカーブ入口構図では撮影してますが定番構図では撮ってないので […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/23)予定外の撮影でした。 午前中、自宅で印刷していたらプリンタのインクが切れてしまいヨドバシで行くことに。その際、一応カメラも持っていくかとカバンに入れて出かけると、あれ少し待てば越中島昼便の時間だという事で平井駅で撮影することにしました。 DE […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/24)本日の5971レはEF65-2068 今日の5971レに国鉄色のEF65-2068が入りました。まだ新小岩でバルブしていない釜だったので新小岩(信)へ行って来ました。 時間的にギリギリでしたが、定位置に着くとまいあさんが撮影されていたので合流して撮影しました […]
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/19)1094レと宇都宮配給 先週に引き続き、午後休暇だったのでまずは1094レを狙おうとしましたが先週木曜日に1094レで撮影したEF64-1017のループ運用です。 どうしようかなと悩んでいたら市川に間に合わず小岩駅で狙う羽目になりました。 ココ […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 TRAVAIR 撮影地ガイド 【南迴線】知本~太麻里間撮影ガイド 台湾南東部の台鉄南迴線は非電化区間が残り風光明媚な撮影地が多く、日本からの撮影者も多く訪れます。今回撮影した知本~太麻里間のポイントを紹介します。 台北から日帰りも可能ですし、旧客3671/3672次乗車と組み合わせて撮 […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/17)曇りの東京街道踏切 今日は午後から天気が悪くなる予報でしたがいい天気だったので1094レを地元で撮ろうかと出かけると黒い雲が湧いてきました。 これなら中川橋梁でも良かったなぁ~と準備していると踏切が鳴動してEF64-1024がやって来ました […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/14)EF64-1052甲府工臨 まいあさんから今日はEF64-1052の工臨がありますよと情報を貰い、帰宅後新小岩(信)へ向かうと、丁度EF64-1052が機留線から出区してくるところでした。 組成作業が終了してエンド交換をした後、幸いなことにライトを […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/13)1094レとロンチキ工臨 今日は午後から休みだったので久しぶりに1094レの撮影へ。時間的に海神まで行けなかったので市川のホームで狙います。 今日はEF64-1017の牽引です。一日違いなら国鉄色だったのですがなかなか上手く行きません。 この後は […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 TRAVAIR 海外の鉄道 (9/9)台湾鉄路管理局南廻線撮影2 俯瞰ポイントでは想定していなかった自強号307次遅延で先に自強号308次が先に来てしまいました。当初の計画では307次を俯瞰撮影した愛、麓の踏切で308次と?光号1次を撮影の予定だったのですが、?光号1次だけになります。 […]