2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年5月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/23)C61ばんえつ物語~その3~ 上野尻で撮影後、多くの追っかけ車が国道を喜多方方面に向かうなか反対側に進み上野尻駅から山都手前に抜ける山越えルートで追いかけます。 SLは5分程遅れてましたので山都での停車時間が気になります。線路沿いの県道に合流すると追 […]
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/25)シキ2両付きの5972レ 週末、特大貨物輸送で蘇我まで来た大物車が今日の5972レで返却されると言うことで撮影してきました。 蘇我駅に5972レが入線する5分前に行くとホーム千葉よりには撮影者が多かったのでホーム中程で入線を待つと、臨海のKD60 […]
2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2015年5月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/23)C61ばんえつ物語~その2~ 国道は追っかけの車が連なっています。あわよくば津川先でもう1発と思ってましたがこの人出では場所以前に車を置く場所が無いだろうと言うことで、先に進むことにます。 三川ICから西会津ICまで高速を使い上野尻~野沢間の直線区間 […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/23)C61ばんえつ物語~その1~ 今日は磐越西線のC61ばんえつ物語を撮影に行って来ました。 今回は、東北新幹線のスーパーモバトク(片道3590円!)を使い郡山からはレンタカーで回って来ました。 レンタカーで磐越道を北上すると磐梯山が綺麗に見えたので48 […]
2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/15)SL YOGISHA碓氷に乗る~復路編~ この日のSLは旧客5両なので横川駅で1番線から撮影するのはギリギリのライン。さらに既に多くの鉄がDL到着前からホーム先端を占拠しているので乗客は撮影することは出来ず、少し後方から夜汽車の雰囲気で オハニ36がいい感じです […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 TRAVAIR ブルートレイン (5/17)189系「富士芝桜まつり号」と青カシ 今週末に運転される千葉発の臨時快速「富士芝桜まつり号」に国鉄色の189系が充当されるとの情報。 いつも通勤電車から眺めているポイントで撮りたいと思っていたので、こりゃいい機会だと言うことで水道橋へ。駅から歩いて向かうと、 […]
2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2015年5月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/15)SL YOGISHA碓氷に乗る~往路編~ 春臨の目玉の一つにD51-498による本格的な夜間運転「SL YOGISHA碓氷」が5/15に運転されました。 夜間運転と言うことで走行撮影は難しいし、バルブも大騒ぎになるだろうと敬遠していたのですが、前日に往復の指定券 […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/14)今日の5971レは広島色 会社帰りにまいあさんから、「今日の5971レは広島色のようですよ」のメールがありました。前運用に桃太郎が入ったので今日はループ運用だろうなぁと思っていただけにこれは出動だと言うことで、まずは新小岩(信)へ 7番線から交検 […]
2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/13)5971レを新小岩(信)でバルブ 今日の5971レにはEF64-1039が充当されるので、新小岩(信)でバルブしてきました。 以前にも撮影済みですが、ピン甘だったのでリベンジです。 あわよくば、市川でも流そうかなと思っていたのですが、5971レは到着が遅 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/11)ロケハン 先日、まいあさんと新金線で夜に流せる場所を話をして、水戸街道ってどうかな?と言う話になり、早速ロケハンに。 亀有駅から歩くこと15分。1090レ通過5分前に到着しました。 遠くの金町駅の場内が注意現示なので1/30で止ま […]