コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR 蘇我貨物

(12/5)今日も5971レで流し撮りの練習に

今日も5971レには国鉄色のEF64-1006号機が充当されるので、流し撮りの練習を兼ねて市川へ 昨日、忘れたマニュアルを持参して測距モードを確かめながら設定してみました。 2014.12.5 22:29撮影 昨日よりは […]

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 TRAVAIR 蘇我貨物

(12/4)5971レで流し撮りテスト

今日は、市川で5971レの流し撮りのテストをしてきました。2014.12.4 22:29撮影 うーん、上手く止まらないと言うかピンが合わなかったなぁ この後、ホームライナー千葉の送り込み回送で流し撮りの練習 2014.1 […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

(12/3)1レで流し撮りのテスト

今日は、7D Mark2での流し撮りテストを赤羽で1レ撮ってきました。 うーん、まだカメラに慣れてないのでイマイチでした。 2013.12.2 19:17撮影 AFの測距エリアをいじってみたりしたのが悪かったのか? ピン […]

2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/2)新カメラの試運転はSL奥久慈試運転で

本家BlogにUPしましたが、新しい機材を導入しました。今日はその試運転を兼ねて今週末に走るSL奥久慈を撮影してきました。 いやー新しいカメラはいいですね~。 まずは、送り込みのDL奥久慈です。 今日は、電車&レンタカー […]

2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR ブルートレイン

(11/30)「SL北びわこ」影の立役者EF65

「SL北びわこ」は米原~木ノ本間の片道運転。復路はEF65が12系とC56-160を回送することになります。 SL北びわこ1号が行った後、米原から単機で追い掛けてきます。 姉川土手で1号を撮影した後、以前C57を撮影した […]

2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/30)C56-160「SL北びわこ」号を撮影してきました。

今日は北陸本線でC56-160牽引の「SL北びわこ」号が運転されたのを撮影してきました。金・土と職場旅行で名古屋・伊勢に行っていたので、ついでに?延泊して撮影にしたわけです。 朝、米原でレンタカーを借りて、北陸本線に沿っ […]

2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 蘇我貨物

(11/27)5971レ止りません。

今日は5971レに国鉄色のEF64-1006が充当されたので、市川駅で流してきました。 2014.11.27 22:30撮影 しかし、今日は全然ダメダメで、上手く止りませんでした。どうしてもSSを上げるために絞るので被写 […]

2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月26日 TRAVAIR 旅客列車

(11/24)吾妻線をロケハンしながら草津温泉へ

上越線でSL撮影をした後、渋川から吾妻線に沿って草津温泉へ向かいました。 吾妻線も良いロケーションのところが多いので、SLが走ればいいなぁと思うのですが、色々と難しいんでしょうね。 なかなか良さそうな場所に立ち寄るとカー […]

2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/24)D51-498「SLみなかみ物語」

今日は草津温泉に行く予定でしたので、その行き掛けの駄賃と言うことでSL撮影をして行くことに。今日は客車が「ばんえつ物語」用の12系なので、順光で撮影したいところですが上越線で順光ポイントは限られてしまいます。 結局、被る […]

2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 民鉄

(11/15)天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車【阪堺電車】その2

貸切電車はあびこ道車庫を出庫して、天王寺駅前に向かいます。撮り鉄班は返しの回送をどこで撮ろうかとロケハンしながらの帰路ですが、太陽の位置が低いこの時期は、建物の影が線路に落ちて、道路併用区間は曼荼羅状態でした。 天王寺駅 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 192
  • 固定ページ 193
  • 固定ページ 194
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像