コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征9】SLばんえつ物語を追いかけて⑤

萩野の利田踏切で撮影した後、SLは山都で10分停車するので追い掛けますが、出遅れたのと前車のトロちゃんに頭を押さえられ、お陰で一ノ戸川橋梁に到着し車を止めたのと同時にSLが山都を発車する汽笛の音。 カメラを取り出して撮影 […]

2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征8】SLばんえつ物語を追いかけて④

鹿瀬で撮影した後は、津川ICまで戻り磐越道でC57を追い掛けます。 地元の鉄は高速を使わずに下道で追い掛けている方が多いようで、それで往路6発とか凄いですよね。 西会津ICで降りて下道を走らせ滝の下踏切に向かおうとしたら […]

2014年9月15日 / 最終更新日時 : 2014年9月15日 TRAVAIR 蘇我貨物

(9/15)今日は新小岩界隈で1091レ、1093レ、1094レ撮影

この週末はあちこち出掛けたので今日は大人しく?地元にはりつくことに。 となると週末の午前セットと言うことで、中川橋梁へ。 昨日は1003号機のループだったので、まさか今日は無いよね~と待つとまいあさんも来られて準備万端。 […]

2014年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征7】SLばんえつ物語を追いかけて③

SLばんえつ物語は津川で15分停車するので三川発車を撮影した後、国道で追い掛けます。阿賀野川沿いの国道がバイパスが開通していてビックリ。 次は津川~鹿瀬の鹿瀬ストレートと呼ばれる場所を目指したのですが、場所がよく判らず地 […]

2014年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征6】SLばんえつ物語を追いかけて②

新関の能代川橋梁で撮影した後、SLを追いかけるべく安田ICへ。一般道で追いかける人がほどんどのようですが、ドラ割の存分に使うべく、磐越道で三川ICへ 次の狙いは三川発車ですが、上りの発車狙いは初めてです。 駅近くで国道か […]

2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2014年9月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(9/13)本日の新小岩界隈

早朝に鹿島へ向かう1095レが9時間遅れとの情報で、いつもより早く中川橋梁へ向かいましたが、まいあさんから、今1095レが新小岩(信)に到着しましたとのメール。 残念ながら中川橋梁では撮影出来ませんでしたが、環七陸橋から […]

2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征5】SLばんえつ物語を追いかけて①

鯨波で撮影した後、米山ICから高速で北上。ETC割引のドラ割があって助かりました。 新津で高速を降りて、新津温泉で一風呂浴びてから新関の能代川鉄橋へ向かいます。 9時50分に到着すると、アウト側に5人程、イン側に1人既に […]

2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2014年9月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/12)遅れの1094レとEF81-98水戸工臨

今日は1090レに間に合いそうな時間だったので、新小岩駅から歩いて信号場へ向かおうとしたら1番線に列車が到着する音。時間的に1092レが少し遅れたのかなと見て見ると、あれEF65だ。 代走??? 取り敢えず、定位置へ歩い […]

2014年9月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(9/7)【新潟遠征4】鯨波でトワイライトと485系を捕獲

前日は車中泊。夜遅く雨が降り始めましたが朝方には止んでくれたので助かりました。 朝5時半に鯨波の有名撮影地に到着すると既に30人位の鉄が集結しており、望遠ポイント、広角ポイントに散らばっていました。 9月に入り日の出時間 […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(9/6)【新潟遠征3】米山駅でトワイライト流し柿崎で北越をバルブ

「くびきの5号」の約30分続行でトワイライトがやってきます。しかしこの日の日没は18:02です。 駅間での撮影は無理だろうと米山駅で流してみようと駅のホームへ しかし使用しなくなった中線に架線柱が建っているのが邪魔だし照 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 199
  • 固定ページ 200
  • 固定ページ 201
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像