コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/26)EF64-39甲府工臨とEF65-2119蘇我貨物

今日もか1090レに間に合うかなと思ったのですが、残念ながら間に合わず様子伺いだけでもと新小岩(信)に寄っると6番線にロンチキが停車しており、20時台のスジなら釜が出区する時間だなと所定位置に向かうとちょうどEF64-3 […]

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/14)北海道遠征8~北舟岡でトワイライトを順光の筈が~

豊浦から北舟岡まで移動して、駅先の草地で北舟岡駅を通過するトワイライトを狙おうとやってきました。 既に到着されていた方と場所を確保して、邪魔な草を整理してした後、1時間程車で仮眠して再び戻ると上り貨物2050レがやってき […]

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 TRAVAIR 蘇我貨物

(7/24)雷鳴に驚きながら1090レを

今日は蘇我貨物1090レに1049号機が充当されていたので、会社帰りに新小岩(信)に寄ってみましたが、なんやら雲行きが怪しくなり定位置に着く頃には雷鳴が響き渡るようになりました。 到着と同時に組成作業が完了したので、急い […]

2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 TRAVAIR 民鉄

(7/19)富士急行ぷち遠征(その1)

北海道遠征で使用した「北海道東日本パス」の有効期間が7/19までだったので、ちょくら富士急まで遠征してきました。週末定番の1091レを撮影した後、乗り継で大月へ向かい、富士急行に乗換えると、元205系がやって来ました。 […]

2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 TRAVAIR 旅客列車

(7/14)北海道遠征7~豊浦で臨時北斗を~

大岸を後にして、豊浦へ車を走らせます。豊浦に「はまなす」と言う温泉施設があるのでそちらに向かい昨晩の「はまなす」の汗を落とそうと向かうと、臨時北斗86号がやって来るではありませんか。 じゃあこいつも撮ろうと豊浦周辺で場所 […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 TRAVAIR 蘇我貨物

(7/20)イベント合間の蘇我貨物1091レ

市川佐倉開業120周年号の発車を撮影をした後、20分もすれば蘇我貨物1091レがやって来ます。 折角なので撮影しましょうと中川橋梁へ。 朝のフィーバーとうって変わり数名だけが撮影すると言う。まあ日常の風景になりました。 […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/14)北海道遠征6~礼文・大岸間のトンネルで北斗星~

宇宙軒カーブで2本撮影した後は、西に向かい礼文・大岸間のトンネル通過後を狙う為移動します。しかし有珠では晴れ間も望めたのですが、洞爺を過ぎると曇が出て日差しが遮られてしまいました。 30分程で撮影地に到着し、空いている場 […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/20)地元で120周年「千葉青森号」を撮影

午前中に佐倉に向かった24系は14時過ぎに新小岩(信)に戻ってくる予定です。 新小岩(信)に帰ってくるところを撮影しようと13時半に再度、新小岩(信)へ行き、脚立を立ててセッティングします。まいあさんも小松陸橋上でスタン […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/14)北海道遠征5~洞爺・有珠間のS字カーブで~

4時半にスマホのバイブで起きると、外はどんよりしており小雨も降っているようです。起きて直ぐに白老~社台間の撮影地を通過しましたが悪天候でも1名の方が撮影されてました。 苫小牧で「はまなす」を下車し、駅前の駐車場に止めてお […]

2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/20)市川佐倉開業120周年号

中川橋梁で送り込み回送を撮影した後、新小岩(信)へ行くと既に千葉方にDE10が連結されていました。 ココで10時過ぎまで停車してから、佐倉へ向かうことになります。 2014.7.20 7:00撮影 これが佐倉区のDD51 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 204
  • 固定ページ 205
  • 固定ページ 206
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像