2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2013年8月22日 TRAVAIR 貨物列車 酒田駅手前で851レを待ち伏せ 485系の撮影を終え、温海温泉の共同浴場で一風呂浴びた後は、レンタカーを返却すべく酒田へ向かいます。 運転中に先ほど羽越線を下って行った851レは、羽前水沢で長時間停車があったのを思い出し、酒田ICで高速を降りて時刻を確 […]
2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2013年8月21日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その4~ 小岩川~あつみ温泉間の定番ポイントでいなほ3号まで撮影した後、一旦水分補給と昼食の買い出しに道の駅まで行き、その後はいなほ84号と86号がやって来るので、大岩川集落を望む俯瞰ポイントに移動しました。 昨年、ココで「SLう […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その3~ いなほ84号の送り込みを撮影した後は、いなほ8号が秋田からやってきます。 8号はお盆時期に所定6両を2両増結して8両編成になるのですが、R編成なのが残念です。 8号は五十川~あつみ温泉間の暮坪に移動しました。立岩を望める […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その2~ 勝木~府屋間で撮影した後、小岩川~あつみ温泉間の有名撮影地に移動しました。それにして暑い!勝木ではそんな長い時間居なかったのですが、もう汗がびっちりです。 意外にもこの撮影地は空いていました。すんなり車も止められて機材を […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月19日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その1~ 羽越本線の特急「いなほ」がこの秋から「ひたち」から転用されるE653系に置換えになると言うので、日本海の風光明媚な区間で485系を撮ろうと、お盆で臨時の「いなほ」が4本運転される16日に撮影してきました。 前夜の「ムーン […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2013年8月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 新金線E491East i-Eを撮影 今日は、新金線をE491East i-Eが回送で入線すると言うので、ちょっくら撮影してきました。 新金線には年数回検測車が入線しますが、平日が多くなかなか撮影する機会が無かったのですが、今回は日曜日に津田沼まで回送されま […]
2013年8月13日 / 最終更新日時 : 2013年8月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/3)新金線EF65工臨 ちょっと鮮度が悪いですが、8/3に新金線で撮影した工臨写真をUpします。 この日は、MYCARの廃車回送をしたのですが、その際に新金線に立ち寄り、最後の別れ?を惜しんできました。 新小岩(信)を覗くとチキ4両とPFが停車 […]
2013年8月12日 / 最終更新日時 : 2013年8月12日 TRAVAIR 旅客列車 (8/1)山崎~長岡京間で国鉄色381系を撮影 調子踏切での撮影のオオトリは国鉄色の381系です。 実は、1182レを撮影した後、撤収しようとカメラをカバンに仕舞い、自転車に乗ろうとしたら踏切が鳴動して、なんかやってくるなぁと山崎方を見ると国鉄色がやってきたのであわて […]
2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2013年8月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 (8/10)蘇我貨物1092レを撮る 昨日(8/10)、工臨があるかどうかを新小岩(信)を見に行くついでに1092レを撮影してきました。 平日に1092レを撮影しようとすると7番線に交検車が留置されるので撮影し難いのですが、土・日は交検車が無いので撮影しやす […]
2013年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 大原で海水浴の後にいすみ鉄道でキハ撮影 今日は、家族で大原海水浴場に行って来ました。午前中海で遊んで、昼飯を漁港の食堂で食べての帰り道、なんとちょうどキハ52&28の観光急行が大原を出発する時間じゃないですか! ちょっと寄り道?してキハを撮影しました。 201 […]