コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2013年7月7日 TRAVAIR 蘇我貨物

本日の5971レは1024号機

今晩の5971レはバルブ未撮影の1024号機がやってくるので新小岩(信)へ行ってきました。 最近、愛知区の上京運用はメンバーが固定化されてしまった感じがしますねぇ・・・先週はほとんどバルブ撮影済み釜でした。 1024号機 […]

2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2013年7月7日 TRAVAIR 旅客列車

115系快速「白い砂」

この週末運転された団臨「青い海」「白い砂」。 房総夏ダイヤになると設定されていた快速列車で最後は「青い海」が2010年に113系で設定されたのが最後だったのですが、今回団臨でリバイバル運転となりました。 ただ113系は既 […]

2013年7月6日 / 最終更新日時 : 2013年7月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

EF81-97水戸工臨と1092レ

城南島からの帰りに今晩は、工臨があるかな~と新小岩(信)に寄り道すると、EF81が停車していました。 今日は水戸工臨があるのかーとカメラを持ちだしたのですが、7番線に96レ~5972レに継承され川崎に向かうコキ車が停車し […]

2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

後藤デフのC58-363パレオを撮る(動画編)

恒例の動画編になります。 復路の長瀞発車ではちょっと構図決めに失敗してしまい、架線柱と信号ボックスが映り込んでしまいました。 動画だけではナンですので、当日撮影した元東急のステンレス車の写真も紹介しときます。 これは元田 […]

2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

後藤デフのC58-363パレオを撮る(その2)

三峰行きの往路撮影が終わり、上りの復路撮影は白久~武州日野間の白久登りで撮影することにします。 基本、山から下ることになる上り列車で煙が期待出来る場所は限られますし、周辺環境を考えたエコな運転ですからあまり確実な場所は無 […]

2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

後藤デフのC58-363パレオを撮る(その1)

今日まで秩父鉄道のSLパレオは後藤デフ装備と言うことで撮影に行ってきました。当初この週末は、羽越線のC57を追いかける予定だったのですが、土曜日に後輩の結婚を祝う会があり、今年は断念しました。 ただ、今日は撮影前に、行田 […]

2013年6月29日 / 最終更新日時 : 2013年6月29日 TRAVAIR 鹿島貨物

鹿島貨物96レを撮る

午後、用事ついでに鹿島貨物96レを撮影してきました。 新金線内で撮影したいところですが、この後、別の用事があるので、新金線内で撮影出来ないので下総中山駅での撮影です。 96レはEF65-2117号機の牽引でした。 201 […]

2013年6月29日 / 最終更新日時 : 2013年6月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

EF65-1106我孫子工臨(蘇我貨物5971レは1019号機)

今晩(6/28)の蘇我貨物には国鉄色の1019号機がやって来るので、バルブしに新小岩(信)へ行くと、6番線にロンチキが停車していました。 あれー今日は工臨があるのかと、千葉方に急ぐと丁度、機回しが終わり、開放車両の連結を […]

2013年6月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-1031「あけぼの」を撮る

今日は、順当に行けば朝の「あけぼの」には双頭機の1031号機の筈。 午後役所に行くので午後休にしたこともあって久々の朝撮りへ。 いくつかの候補地から選定したのは西川口~蕨間。 5時起きで出掛け、6時過ぎに西川口駅に到着し […]

2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

EF64-39高尾工臨

最近日課になっている会社帰りの新小岩(信)探索ですが、今日20時半頃に立ち寄ると6番線にロンチキが停車しており、千葉方に機関車が停車しているのが見えました。 65かなと行って見るとEF64-39でした。 夜の工臨でロクヨ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 236
  • 固定ページ 237
  • 固定ページ 238
  • …
  • 固定ページ 323
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像