コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2011年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

C57-1「SL北びわこ」を撮影~その3~

午前中の河毛カーブではなかなかの写真が撮れたのですが、やはり雪がちょっと少なかったのが心残りです。 午後は、長浜~虎姫間の姫川鉄橋で撮影しようかと思っていたのですが、雪は僅かにあるだけでしたので、雪を求めて周辺を移動して […]

2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

C57-1「SL北びわこ」を撮影~その2~

爆煙で河毛カーブを登ってきたC57に満足した後、木ノ本から米原へEF65の牽引で回送されるのを高時川鉄橋で撮影しました。 SLを撮影してカメラを移動している最中にEF65の単機回送がやってきて木ノ本へ向かって行きました。 […]

2011年2月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

C57-1「SL北びわこ」を撮影~その1~

本家BLOGで少し書きましたが、先週末は関西へSL撮影に出掛けてきました。 今年2月の「SL北びわこ」はC56-160が検査の都合で、C57-1が牽引しました。雪景色の中走るC57-1を撮れる数少ない機会なので、これは撮 […]

2011年2月10日 / 最終更新日時 : 2011年2月10日 TRAVAIR 過去画像

拝島駅に停車中のEF64-79

青梅線の貨物列車は拝島で機関車交換をする運用が多く、停車時間も長めに停車するのでいつも行くと、貨物列車が止まっているようでした。 EF64-79もJR化後はJR貨物に継承され、稲沢(愛知)区で活躍した後2008年に廃車に […]

2011年2月6日 / 最終更新日時 : 2011年2月6日 TRAVAIR 過去画像

国府津電車区のクモヤ90022

昭和60年頃まで、各地の電車区にはクモヤ90が配置されいて、配給列車や試運転列車に使われる一方、朝夕には電車区職員の通勤輸送に最寄り駅まで運転されていました。 吊りかけ音を響かせて走っている姿は、旧国全盛時代を知らない自 […]

2011年2月3日 / 最終更新日時 : 2011年2月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

DE10-1755+マヤ+DE10-1753プッシュプル

2005.3.13撮影 九州を旅行中、隼人駅で「きりしま」から「はやとの風」に乗換えた際、待避線にDE10のプッシュプルマヤ検が停車していました。 最近では新型の検測用気動車などが登場して、昔ながらのマヤ検は少なくなって […]

2011年2月2日 / 最終更新日時 : 2011年2月2日 TRAVAIR 過去画像

F型EF65-525の貨物列車

東海道線の貨物列車と言うとEF65に一般型やF型が主に牽引していて、EF66は特急貨物などの優等貨物列車に充当されているのが、自分の学生時代の印象でした。 F型も数は少ないものの沼津区や稲沢区に配置されていて東海道線を東 […]

2011年1月31日 / 最終更新日時 : 2011年1月31日 TRAVAIR 旅客列車

城端線を行くキハ58

高岡区に最後まで残ったキハ58が4両ですが、大糸線のキハ52が検査入場すると予備車として糸魚川へ常駐するので、金沢区のキハ58が高岡へ応援にやってきました。 金沢区のキハ58は国鉄色で、車内もシートモケットは交換されてい […]

2011年1月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

C57裏被り

最近まで「裏被り」って言う言葉を知りませんでした。 良く複線区間で進行方向の反対側線路脇で構えていて、目的の列車が来ときに反対側列車が目の前を通過して撮影出来無かったと言うことはありました。「被っちゃった」と悔しく思った […]

2011年1月23日 / 最終更新日時 : 2011年1月23日 TRAVAIR 過去画像

489系200番台「そよかぜ」

ネガを見て485系の「そよかぜ」かと一瞬思ってしまいました。今現存する489系と言うとボンネット型の初期車ですから、489系に200番台や300番台が存在していたのを忘れていました。 個人的には485系と言うと貫通扉装備 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 280
  • 固定ページ 281
  • 固定ページ 282
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像