コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2010年11月5日 / 最終更新日時 : 2010年11月5日 TRAVAIR 過去画像

「平」駅に停車中の455系

今では「いわき」駅ですが平成6年までは「平」駅でした。どうも「いわき」より「平」の方が印象が強く残っていて、常磐線の駅と言うとこの「平」が一番に思いつきます。 写真は平成3年位だったと思います。磐越東線のキハ58から降り […]

2010年11月3日 / 最終更新日時 : 2010年11月3日 TRAVAIR 過去画像

八高線のキハ30

高崎第一機関区で出動を待つ、キハ30を撮影しました。 コルゲート仕様からステンレス試作車のようです。八高線は今ではキハ110化に続き電化によって分断されてしまいましたが、この当時はキハ30がノンビリ走っていました。 キハ […]

2010年11月1日 / 最終更新日時 : 2010年11月1日 TRAVAIR 過去画像

キハ30の配給列車を64貨物が追いかける

茅ヶ崎区のキハ30が大宮工場へ配給される列車を武蔵府中で撮影した写真です。南武線ホームから撮影したのですが、EF65-1058が牽引する配給列車の後を追いかけて、奥多摩へ向かうEF64-1000番台の貨物列車が追いかけて […]

2010年10月30日 / 最終更新日時 : 2010年10月30日 TRAVAIR 過去画像

黒磯駅に到着するED75-14牽引の普通列車

上野から宇都宮行の普通列車に乗り、宇都宮から455系の普通列車に乗換えて黒磯駅まで行き、ED75の旧型客車に出会う。 中学生2年生の春に乗り継いでやってきた黒磯で出会ったのがこのED75-14牽引の普通列車です。初期番が […]

2010年10月29日 / 最終更新日時 : 2010年10月29日 TRAVAIR 過去画像

馬橋駅を通過するEF80貨物列車

交直両用機と言えば、ローズピンク塗装と言うのが当時は当たり前でしたが、JR後の田端区配備のEF81が北斗星牽引用に流れ星が書かれるようになってから、赤色に塗り替えられてしまい、関東地区ではオリジナルの塗装を見ることが出来 […]

2010年10月28日 / 最終更新日時 : 2010年10月28日 TRAVAIR 旅客列車

富山駅に停車中の国鉄色475系

高山線で活躍するキハ58を撮影しに行った際に、富山駅で停車中の国鉄色475系を見つけて、「おー国鉄色だ」と急いでバルブをした写真です。 北陸にはまだまだ国鉄車両が残っていますが、この春から新型車両の増備により数を減らして […]

2010年10月27日 / 最終更新日時 : 2010年10月27日 TRAVAIR 過去画像

ピカピカのキハ54

キハ54-500番台は国鉄末期に北海道に配備され、昭和61年12月に北海道へ行った際に、「まりも」から乗換えた釧網本線の始発列車がこのキハ54で、新製直後の運用だったので、ピッカピカのステンレス気動車でした。 検査票から […]

2010年10月26日 / 最終更新日時 : 2010年10月26日 TRAVAIR 過去画像

DD51-826がオク座を牽引して三河島を通過

上野から常磐線・成田線経由で千葉へ向かうオク座を牽引する佐倉区のDD51-826です。 昭和60年当時は月に数回、千葉へお座敷客車や12系などの団臨が入線しており、佐倉区のDD51が牽引にあたっていました。 DD51が上 […]

2010年10月25日 / 最終更新日時 : 2010年10月25日 TRAVAIR 旅客列車

583系の臨時快速列車

平成17年のGWに仙台~日光間で583系で運転された「日光新緑」号です。たまたま福島県内の親戚の家に遊びに行った際に撮影したものです。 この時にED75を撮影したかったのですが、運用も知らず踏切で数時間粘っていたのですが […]

2010年10月24日 / 最終更新日時 : 2010年10月24日 TRAVAIR 貨物列車

ED75貨物92レの動画

昨日の動画編になります。 湯本ではビデオを用意する時間が無かったのが残念です。でも順光下の動画はなかなか良いものです。 ED75ですが、1000番台をちゃんとしっかり撮影したのは今回が始めてかも知れません。学生時代は黒磯 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 282
  • 固定ページ 283
  • 固定ページ 284
  • …
  • 固定ページ 320
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像