コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2009年7月20日 / 最終更新日時 : 2009年7月20日 TRAVAIR 過去画像

キハ183系「おおとり」、キハ82系「北斗」

昭和63年3月まで運転されていた特急「おおとり」です。撮影は昭和62年の12月頃だと思います 「おおとり」が通過したあと雪が激しくなり、国道を走る車から冷たい視線を浴びながらキハ82の臨時「北斗」を待ちました。 国鉄から […]

2009年7月19日 / 最終更新日時 : 2009年7月19日 TRAVAIR 過去画像

EF65牽引の「あけぼの」

東北方面のブルートレインにヘッドマークが復活したのは昭和59年10月で同時、中学だった自分が上野駅でこれらを撮影したのは昭和60年の春休みだった筈です。 この時は「あけぼの」「ゆうづる」も2、3往復ありましたね。 あおの […]

2009年7月18日 / 最終更新日時 : 2009年7月18日 TRAVAIR 過去画像

ED75牽引の東北本線普通列車

東北本線の旧型客車が引退する、数週間前の写真です。泉崎駅手前のカーブでやってくる普通列車を撮影しました。逆光で光線状態が良くないのですが、当時の雰囲気が出ているかと思います。 そして、撮影後黒磯へ戻る列車が駅に到着すると […]

2009年7月17日 / 最終更新日時 : 2009年7月17日 TRAVAIR 過去画像

荷36レで上京してきたEF58-113

夕方に汐留に到着する荷36レは米原区のEF58が牽引してくるのですが、時間帯的に逆光になってしまい、撮影できる所が限られてしまうので、汐留からの単機回送を狙っていました。 しかし、冬場は露出が無くブレてしまう事が多く、あ […]

2009年7月16日 / 最終更新日時 : 2009年7月16日 TRAVAIR 過去画像

781系特急「ライラック」8両編成

昭和61年の12月に、白石~苗穂間で撮影した特急ライラックです。 朝の旭川行きは利用者が多く781系4両編成2連による8両編成で運転されていた時期があり、そのときの様子です。 JR化後に全てJR色に塗り替えられて、最近ま […]

2009年7月15日 / 最終更新日時 : 2009年7月15日 TRAVAIR 過去画像

DD51-1054牽引の急行まりも

札幌駅で発車を待つ急行「まりも」です。昭和61年12月か昭和62年3月のどちらかの撮影です。 「まりも」は釧路運転所のDD51が牽引しますが、すでに同所のDD51は3機しか配置が無く、定期運用も、この「まりも」の牽引と間 […]

2009年7月14日 / 最終更新日時 : 2009年7月14日 TRAVAIR 過去画像

201系特別快速「おくたま」

奥多摩駅に到着する特別快速「おくたま」号です。 今でこそ「ホリデー快速」なんて冠がついてますが、当時は「特別快速」そのものでした。 ヘッドマークもアクリル板でヘッドマークらしいですね。 昭和60年頃の撮影だったと思います […]

2009年7月13日 / 最終更新日時 : 2009年7月13日 TRAVAIR 過去画像

EF58-66高崎機関区撮影会

昭和61年10月に高崎第二機関区で行われた撮影会は、国鉄最後とあって、全国各地から機関車が集結しました。九州から機関車を回送するなんて「国鉄」だからです。 シールドビームから原型に近い一灯に戻された元竜華区のEF58-6 […]

2009年7月12日 / 最終更新日時 : 2009年7月12日 TRAVAIR 過去画像

EF66-38牽引の高速貨物

東海道貨物線を走るEF66の高速コンテナ貨物です。朝から鶴見の花月園前踏切で粘っていればこんな写真がいくらでも?撮れましたね。 この時代だから許された?のでしょうね。今、ココで撮影したら確実に列車防護無線を発報されるでし […]

2009年7月11日 / 最終更新日時 : 2009年7月11日 TRAVAIR 過去画像

DD51-782牽引の紀勢本線50系客車

亀山を16時頃に発車する新宮行きの50系客車。新宮で1時間位で天王寺行きの普通夜行列車に接続しているので、何回か乗車しました。 写真は昭和60年の夏に撮影したもので、スノープロウが無いDD51って言うのが新鮮に思えたもの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 315
  • 固定ページ 316
  • 固定ページ 317
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像