2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/1)ドライブついでにSLをばんえつ物語を撮る 昨日は、家族の要望で新潟までドライブすることになり、ならば途中でら撮影しながら行ってみるかと久々の長距離ドライブをしてきました。 5時過ぎに自宅を出て東北道・磐越道を走って三川ICで高速を降りて、10時前に五十島駅先の定 […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/31)DE10ロンチキと1094レ 今日の新金線は185系団臨に工臨の昼発送と昼返空がありましたが家の用事で撮影できず、昼返空を荒川河川敷で撮影です。 ロンチキ13両なので一番線路沿いのコスモス畑から編成が入るように撮影してみました。この組み合わせは来年は […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 TRAVAIR 旅客列車 (10/30)GoToで浜名湖遠征 今日は、新幹線で浜松往復が実質5000円と言う日帰りパックで撮り&乗り鉄してきました。 昼前に浜名湖第三橋梁を通過する3075レと続行の2053レロンパス、EF66の1089レ狙いでしたが、新幹線の中で確認すると東海道線 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/29)越中島ロンチキC転属回送 EF65-501の高崎操工臨返空を撮影した後、買い物に行く家族を北砂のアリオまで送り届けた後、歩いて越中島支線へ。 まずは先程の高崎操工臨がやって来ますが、この時期は太陽の位置が低くマンションの影が線路に落ちてきます。 […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/29)1093レとEF65-501高崎操工臨返空 今日は休業と言うことで地元で鉄活動。 まずが1093レにEF65-2074が入ったので1年ぶりに2074号機を撮影しようと環七陸橋へ この時期は太陽の位置が低いので正面が陰りますね。 この後は早めのランチを済ませて荒川河 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 TRAVAIR 鹿島貨物 (10/25)前夜の5971レと国鉄色の単1094 昨晩、5971レの到着を流してみようと新小岩(信)に行ってみたらカラシ色のEF65-2127がやってきました。 フルサイズカメラに35mmを装着しての流し撮りはどうも上手く本命ポイントでは止まりません。なのでトリミングで […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/24)紅葉直前のSL大樹撮影 今日は栗橋で組合の行事があったので顔出しした後は北上してSL大樹を撮ってきました。 新高徳駅で下車して定番ポイントに向かいたいところですが、以前ロケハンして良さそうな場所へ向かいます。 ココは鬼怒川線では珍しい?片ポール […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 TRAVAIR ブルートレイン (10/23)仙山線紅葉号12系回送 今日は週末に仙山線で走る「仙山線紅葉号」で使用する12系回送があるとの情報でしたの撮影してきました。 遠征も考えたのですが予報が良くなかったので、近場で撮影することに。 時間的に越中島への朝便を撮影してからも間に合うので […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 TRAVAIR 民鉄 (9/27)ことでん元京急車とレトロ車その2 土器川橋梁でことでんレトロ車の送込み回送を撮影した後、続行でやってくる琴平行を堤防上から撮影します。やって来たのは京急車です。今日は京王車の姿を見ないですね。 さて同じ場所で撮影してつまらないので、羽間駅へ移動ながら面白 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/19)EF65-2083牽引の5971レ 今晩の5971レにEF65-2083が入りましたので新小岩(信)で撮影してきました。 国鉄色になってからまだ5971レで撮影してなかったので、チャンスを伺ってましたが、修了基準を満たしての撮影が出来ました。 今日は発車シ […]