2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 TRAVAIR 貨物列車 (10/8)東タでシャトル77レを 暇な土曜日の午後、羽田でも行くかと思いつき、ならば今日はモノレール1日乗車券と買って東タでシャトル77レを撮影しようと、東京競馬場から歩いて東京貨物ターミナルに行くと、ちょうど77レを牽引するEF65-2060が出庫して […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 TRAVAIR 貨物列車 (10/1)江戸川土手で3列車撮影 今日はシャトル72と73が未撮影の鮫だったので江戸川土手に行ってみました。 まずは1091レですが、EF65-2067で定刻通過していきました。やっぱり土日は積載が悪いですね。 次は73レなので上り方に移動しますが、武蔵 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 TRAVAIR ブルートレイン (9/3)只見線試運転送込み回送撮影③ 新白河駅から久田野へ向かい幹線踏切で撮影しようとEF81のレトロ回送を待っているとEH500がやって来ました。 EH500-59の西濃コンテナのカンガルーライナーでした。 そろそろEF81がやってくるかなと思っていると踏 […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 TRAVAIR ブルートレイン (8/30)カシオペア返却とE531配給 今日はカシオペア信州の返却がありかつ土崎出場のE531配給が同じような時間に地元を通過すると言うので久しぶりに朝練をすることにしました。 朝、6時過ぎに江戸川橋梁に到着すると撮影者は数名とカシオペアが来るのに人数が少ない […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/28)都営6500形甲種と安中貨物 今日は雨だしアキバに行って新しいPC組み立ての準備でもするかと、一応カメラをバックに入れて出発。 総武線に乗ってからそうだ昨日、近車を出た都営甲種が午後越谷に着くんだと思い出して、目的地を変更して東川口へ。 通過25分前 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 TRAVAIR ブルートレイン (8/27)越中島チキ返却とカシオペア信州 今日の近車出場の甲種牽引がDE10最後になるとの話でしたので18きっぷを使い始発で行って、終電で帰ってくる大阪弾丸ツアーを計画してまいしたが、家の用事が重なり中止となってしました。 でも今朝の総武線は始発が落雷で遅延だっ […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 TRAVAIR 貨物列車 (8/11)1090レと1092レが合体 今日の1092レは越谷タに行かず隅田川へ1090レと重単で持っていくみたいですよ~との情報を頂き、1090レの到着時刻に操駅に向かいうと撮影者が多く集まってます。 まるで工臨がキヤ化される直前みたいな賑わいです。 まずは […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 TRAVAIR 貨物列車 (8/6)朝練でEF81を3本の筈が・・・ 博多周辺では6~7時台にEF81牽引の貨物が3本効率良く撮影できます。なので毎回、朝練と称して撮影に行くので今回も博多駅5:57発の門司港行で吉塚駅へ。 まずは鹿児島行の4093レです。 嬉しいことにローピンEF81-4 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/5)九州遠征でSL人吉を撮る② 鳥栖行の上りSL人吉は②時間近くの遅れでしたので、折り返しの下りSL人吉も折返し整備で1時間近く遅れるだろうと一旦、カーシェアを返却して荒木あたりで撮影しようと思い筑後船小屋まで戻り車を返却すると、SL人吉は鳥栖を6分遅 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 TRAVAIR 貨物列車 (7/31)大幅遅延のニーナを撮る ロスタイムに入ったEF66-27が上京して、日曜の朝に帰る筈が継承する貨物が大幅遅延しているとの情報だったので、急遽新鶴見へ行ってみることにしました。 8時間遅れらしいので14時頃発車かなと、13時過ぎに新川崎に着くと機 […]