2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 TRAVAIR 貨物列車 (10/22)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その2 博多駅前の定宿ルートインにチェックインして夕食を取っていると雨が降り出してきました。 夕食の後は、博多の夜遊びと言えば吉塚駅ですね。 夜の上りカモレを流すには最適?な場所で、ここで2回ほどEF81-303を流している縁起 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 TRAVAIR 旅客列車 (10/22)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その1 九州で活躍しているEF81もかねてから噂のあった置換えについてJR貨物からEF510-301の先行導入機のリリースが出ました。 銀釜ことEF81-303のステンレス無塗装も模した銀色のカラーリングは驚きましたが、そのEF […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 TRAVAIR 貨物列車 (9/9)1091レと1093レだけ撮影 昨日は貨物ダイヤが大乱れでしたが、今日はちゃんと動くだろうと10時台のゴールデンタイムに常磐線に行ってみました。新機材で初の昼間の撮り鉄運用です。 1091レの送り込みになる仕業に更新色が動いているので1091レは有るだ […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 TRAVAIR 貨物列車 (10/2)代走終了の1093レ 第2四半期の労働環境改善?の代走期間も終了となった筈なので土曜の1093レ桃太郎代走も終わっただろうとで久しぶりの1093レ狙いへ。 ますは新小岩(信)で発車待ちの1093レを保険に撮影します。 今日はEF65-2070 […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/28)DE10バブルと5971レ 今日はDE10-1685が新小岩(信)の機留線でお休みしていると言うのでバブルしてきました。 深夜に佇むDE10はなかなかカッコよく見えます。 今まで新小岩(信)にDE10が居るのが当たり前でしたが、チキキヤになってDE […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 TRAVAIR 民鉄 (9/25)4097レとシャトルの鮫を撮る 今日も曇り空だったし、4097レは更新色なので西船橋で撮影しようと出かけてきました。 1093レの桃代走は今月まででしょうかね? 今日の4097レはEF65-2085の牽引で早通のようだったでゆっくり接近してきます。 こ […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 TRAVAIR 民鉄 (9/23)DE10牽引の相鉄21000系東急貸出し甲種 「秋のDE10撮影強化運動中」なのですが(笑)、うまい具合に今日は相鉄2100系の東急貸出し甲種があり、DE10牽引なのでニーナの72レを捨てて新川崎の小倉陸橋へ向かいました。 9時前に現着して、一旦はマンション側の定番 […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 TRAVAIR 貨物列車 (9/17)新幹線に乗る前に名古屋駅で貨物三昧 関西でDE10の甲種撮影の後、難波から近鉄特急「アーバンライナー」で名古屋までやって来ました。近鉄大阪線は今回は初めての乗車で、できれば「ひのとり」に乗車したかったのですが、時間的に微妙だったので「アーバンライナー」にな […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 TRAVAIR 貨物列車 (9/12)今日も4097レを 朝起きると雲が優勢な天気。 1093レも土曜は桃太郎代走なのでならば4097レを狙おうと西船橋へ 今日は更新色のEF65-2060登板です。PFもそろそろ先が見えてきましたから更新色は貴重です。 前回撮影した時に背後の黄 […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 TRAVAIR 民鉄 (9/5)隅田川で貨物3本撮影からの乗り鉄 昨日、EF210-901がシャトル79レに入りましたよ~との情報を貰い、調べると流れれば今日の72レに入りそうだと言うことで、午前中の3列車を狙おうと隅田川へ行ってみました。 最初は1091レです。 EF65-2065が […]