2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TRAVAIR 貨物列車 (1/20)冬の中央西線遠征その2 カーシェアは利用が6時間を超えると走行距離料金が加算されるので、一旦返却して駅前でランチの後再び同じクルマを借りて再出発します。 午後は広岡~塩尻間から8082レを狙います。 前回は踏切からだったので今回は丘から見下ろし […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TRAVAIR 貨物列車 (1/20)冬の中央西線遠征その1 土曜日はジジババ切符(大人の休日倶楽部切符)を使って中央西線へ遠征してきました。予報が悪く普段なら諦めるところですが「雪」になる可能性が高かったので、「あずさ3号」に乗って行くと諏訪あたりから雨から雪になりました。 いい […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 TRAVAIR 貨物列車 (1/19)京葉線で4098レ ジジババ切符期間と言う事で今日は「しおさい」に乗って千葉乗り換えで蘇我へ 千葉からの外房線が接続待ちで4分遅れたお陰でKDの入換には間に合わず、EF65-2089の入換組成作業を流します。 一旦停止して操車掛が降車し、連 […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 TRAVAIR 貨物列車 (1/13)夜の3列車流し 今日の昼間は用事があり、午後に帰ってきたので夕方は8876レからの市川2列車流しかなと思っていたら15時すぎからいきなりの雷と雹でびっくり。 16時半頃には止んだので出掛けてみたら今度は雪が降り出し、新習志野駅では冬景色 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 TRAVAIR 貨物列車 (1/9)消える新金線の撮影地 1/9は新小岩常駐のホキが廃車回送されましたが奇しくも同じ日に新金線の撮影地も消えました。 国道6号線の拡張工事で新宿踏切近くに架かる歩道橋が撤去されることになり1/9の23時をもって歩道橋が閉鎖されました。 なので最終 […]
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 TRAVAIR 旅客列車 (1/3)撮り初めは185系初詣臨と8876レ 波乱の幕開けとなった2024年の撮り鉄初めは、地元で185系の初詣臨となりました。 朝の幕張からの送り込みと下り初詣臨は地元のマル秘(でもないけど)ポイントで撮影してきました。なのでこちらは環境保全の為クローズド環境のみ […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 TRAVAIR 貨物列車 (12/31)撮り納めは8685レ 今朝、雨で曇っていたので8685レを西船橋で狙うのにはちょうどいいなと思っていたら急速に天気が回復していい天気になってしまいました。 まあ運転があるか判らないし行くだけ行くかと出かけてみましたが、時期的にド逆光になるなと […]
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 TRAVAIR 貨物列車 (12/30)年末も走る8876レ 鹿島貨物は今日から年末年始休暇。貨物は撮影出来ないな~と思っていたら今朝の8877レは運転されていたようなので、戻りの8876レがあるかもと東松戸まで行ってみました。 8876レは定刻にEF65-2084でやってきました […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 TRAVAIR 貨物列車 (12/15)蘇我経由で4098レ この日ダイヤ改正のリリースがでましたが千葉の255系の引退が発表されました。なので?錦糸町から千葉まで255系「しおさい」で蘇我経由で帰ってきました。 蘇我に着くとKD602が入換を行っているところでしたので流しておきま […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 TRAVAIR 貨物列車 (12/3)チキ付き5971レ ひたちなか海浜鉄道でキハ205の貸切乗車をして納会でいい気分になって、「ときわ」に乗車しての帰り道、時間的に松戸で79レと5971レを撮れるなと言う事で、松戸駅に寄り道しました。 EF66の79レは下り快速が待避するのを […]