2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 TRAVAIR ブルートレイン (9/23)遠征予定が転じて地元鉄 今日は、中央線方面に189系&大糸線レトロの撮影に行く計画を立ててましたが、天候がイマイチだったので遠征を取り止めて地元で撮影することにしました。 雨が止んだので今日は曇りポイントでと言うことで久しぶりに東船橋へ行ってみ […]
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/17)南流山で流し撮り 今日は、大回り乗車で「ホリデー快速鎌倉」に乗車し南越谷で下車した後、南流山でカモレの流し撮りをして来ました。 南流山に着くと直ぐに4096レがやって来ます。EF210-162号機の牽引です。うーんどうせなら岡山とか吹田の […]
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 TRAVAIR 旅客列車 (8/19)甲府工臨返空と189系4色撮り~その2 EF64の甲府工臨返空を塩山~勝沼ぶどう郷間で撮影した後、大月へ車を走らせます。 この後、189系豊田車のホリデー快速富士山1号と山梨富士3号があります。折角なので富士急行線内で撮影するのですが、最後の189系長野車回送 […]
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年8月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/19)甲府工臨返空と189系4色撮り~その1 今日の午前中に中央東線で最後に残った全ての189系が4列車運転されるの遠征しようかと考えていたら、昨晩、新小岩から甲府ロンチキ工臨がEF64-37で出発。 189系にEF64まで撮れると言うことで4時前に自宅を出発して、 […]
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/9)新金線185系団臨その2 鎌倉まで行った185系の団臨は夕方再び新金線に戻って来るので夕方再出撃しました。 新小岩(信)到着を狙おうとしましたが、流石に17時を過ぎるとマンションの影が線路を覆ってしまうので予定を変更して奥中区道踏切へ向かいます。 […]
2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/9)新金線185系団臨 今日は新金線に1091レの前に185系の団臨が入るとの情報だったのでいつもより1時間早く中川土手に向かうと20人位の撮影者が待ってました。 185系だからそんなに多くは無いかな~と思っていただけにちょっとびっくり。 時間 […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/1)PFカモレと信州カシオペアクルーズ 今日の1093レに全検出たてのEF65-2057が入ったのでこれは撮影しておきたいと出かけましたが雨も降ったり止んだりの梅雨空でしたので、遠出せずに手軽に小岩駅で撮影することにしました。まあ被る可能性もあるのですが・・・ […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/25)秋田で「ELあきた」トリプルセブンを狙う 先週末は、東北へ遠征してきました。目的は石巻線のDE10貨物とED75「ELあきた」の撮影です。 まずは日曜日のEL秋田から紹介します。 === 土曜日は飯坂温泉泊&宴会で12時近くまで飲んでいたのでちょっとお疲れモード […]
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月11日 TRAVAIR 旅客列車 (6/11)両毛線も211系ばかりです。 今日は、足利フラワーパークにバラ見物をしてきました。ココは両毛線の直ぐ脇なので、時折モーター音が聞こえて来ますが、やってくるのは211系ばかりで115系はホント姿を見ることが無くなりましたね。 帰る前に折角?なので駐車場 […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/9)5971レと9342M流し 今日は5971レが市川駅を通過した後、直ぐに185系の尾瀬夜行団臨があるので久しぶりに市川流しをしてきました。 5971レがEF64牽引時代には通った市川流しですが、PFになってからはどうも気合が入らず、かなりご無沙汰で […]