コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 TRAVAIR 旅客列車

(1/8)成田臨と1091レと1093レ

昨日に引き続き成田臨と1091レと1093レの撮影をしてきました。 成田臨の方はE257系、185系、189系と言う布陣で、環七陸橋で撮影予定でしたが189系には国鉄色が入っているとの情報があったので、折角の国鉄色なので […]

2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(1/7)成田臨と1091レと1093レ

地元での初撮りはお正月恒例の成田臨といつもの1091レと1093レで。 丁度、デパートで買い物もあるので船橋の海神カーブで撮影することに まずは185系の団臨です。 オリジナルのストライプ編成がやってきました。一昔前は成 […]

2017年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 TRAVAIR 旅客列車

(1/2)ドライブついでに185系踊り子

ドライブで伊豆に行ったのですが、ちょっと撮影する場所と時間が合ったので撮影してみました。 熱川のバナナワニ園から撮影した185系です。 ちょうど熱川で上下踊り子が交換となります。 立ち寄ったコンビニのすぐ近くに橋梁があっ […]

2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2016年12月31日 TRAVAIR ブルートレイン

(12/31)撮り納めはカシオペアで

地元の貨物は年末年始運休となり今年は撮影は終わりかなと思っていたら、29日に出発したカシオペア紀行の牽引機がEF81-95で31日に戻って来ると言うので、撮り納めをワシクリで行ってきました。 10時少し前に前回「EF81 […]

2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年12月3日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(12/3)EF81-81「12系懐かしの急行列車」

今日は仙台から12系の団臨「12系懐かしの急行列車」が走ると言うので撮影してきました。牽引機がEF81-81でヘッドマークなしなら撮影に行こうと考えていました。 だって、赤いJR色のEF81だと興ざめしてしまいますからね […]

2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月7日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/1)SL飯山線ロマン号試運転~その5~

雨の中、森宮野原~横倉間で撮影した後、SLを追うように国道を走ります。フロントガラスに打ち付けられる雨を見ながら予報とおりになってしまったなぁ~とテンションが下がる中、次の目的地上桑名川~上境間に向かいます。 有名撮影地 […]

2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 TRAVAIR ブルートレイン

(10/15)わくわくドリームとEL&SLみなかみ

今日は武蔵野線に583系TDR臨「わくわくドリーム号」とEF65-501牽引の12系「EL&SLみなかみ号」が運転されると言うので西船橋で撮影してきました。 印内の撮影地には6時半に到着。まずはELの場所を確保します。コ […]

2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」流し編

水上でバルブした後、雨も降り出してきたので車を走らせて移動します。後閑や沼田、渋川でのバルブも考えたましたが、583系の臨時もあるので両方撮影しようと南下し、目指したのは高崎問屋街駅です。 21時前に到着し入場券を購入し […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その2

新前橋~群馬総社間で撮影した後、高速で追いかけます。駒寄PAから関越に乗り北上しますが渋川を過ぎると雨もぱらついてきたので予定していた後閑~上牧間の俯瞰は厳しいかもと言うことで月夜野IC近くの田園地帯に向かってみました。 […]

2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 TRAVAIR 旅客列車

(8/27)中央西線遠征~その2~

お昼を塩尻の「そば切り発祥のそば@本山そばの里」で美味しく頂いた後、午後に撮影できる81レを捕獲すべく19号を南下します。 時間はたぷりあるので、友人のリクエストで南木曽でバス撮りをします。 某社からの移籍車両だそうです […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像