2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/14)C57-180「SL青い12系客車号」~動画編~ 「SL青い12系客車号」の動画撮影分を1つのビデオにまとめました。最近、ビデオ編集と言うか切り貼りはYoutubeの動画エディタで簡単に済ましてしまっています。 今回はホント天気に泣かされた撮影になりました。どうやら撮影 […]
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 TRAVAIR 旅客列車 (10/16)中央西線でEF64重連撮影②【秋の乗り放題パス遠征5】 坂下で撮影した後、後続の普通列車に乗り込み中津川で名古屋行きに乗り継いで南下します。 この後下りの81レと5875レが10分続行でやって来ます。ただ逆光になってしまいますのでサイドに日が当たる武並~恵那間で撮影する為に武 […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 TRAVAIR 旅客列車 (10/16)中央西線でEF64重連撮影①【秋の乗り放題パス遠征4】 今、EF64の聖地と言えば中央西線でしょう。重連で木曽の山越えをする姿はEF64本来の山男の姿と言うことで前から撮影に行きたいと思っていましたが、ようやく今回「秋の乗り放題パス」を使って訪れることに。 中央西線の貨物ダイ […]
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 TRAVAIR ブルートレイン (10/17)ELレトロみなかみとSLみなかみ【秋の乗り放題パス遠征2】 午前中、越後中里~岩原スキー場間でカシオペアクルーズを撮影した後、越後湯沢で温泉で一風呂浴びて昼食の後、新幹線で上毛高原まで戻ると、午前中の天気が嘘のように秋晴れ。 このまま帰るのはもったい無いと、ギリギリでELレトロに […]
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 TRAVAIR ブルートレイン (10/17)秋のカシオペアクルーズ【秋の乗り放題パス遠征1】 鉄道の日を記念した「秋の乗り放題パス」を使って、中央西線と上越線に遠征してきました。時系列が逆ですが、まずは本日撮影したカシオペアクルーズから紹介します。 === 今日は上越線にEL重連レトロ、カシオペアクルーズ、SLみ […]
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月6日 TRAVAIR 旅客列車 九州・山口遠征のビデオ動画 8/21~8/23にかけて九州・山口遠征時のビデオ撮影したのをそれぞれクリップ編集しました。 写真と違って音があるのが良いのですが、SLのような息遣いが見られないのは迫力に欠けますけど、山口はそれにまさる自然の美しさがあ […]
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 TRAVAIR 旅客列車 (8/21)関西で駅撮りのつもりが・・・ 美濃赤坂で赤ホキ貨物を撮影した後、大垣から東海道本線に乗り米原で新快速の乗り換えると大阪駅には昼過ぎに到着します。 この後、381系のくろしおがあるので、大阪環状線内で駅撮りしようと内回りでなんとなく良さそうな大正駅で下 […]
2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2015年8月30日 TRAVAIR 旅客列車 (8/22)銀釜EF81-303を撮影~3~ 銀ガマは大牟田を12:08に出る1152レを牽引します。既に1152レも今朝と同じコキ200の3両との情報で長い編成を期待していただけに少し残念です。 やってきたのは渡瀬~南瀬高間です。 逆光気味になるけど田んぼ風景が入 […]
2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月28日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (8/28)地元で鉄活動~午前編~ 変則休日もそろそろ終わり。金曜日に地元で撮影出来る時に行こうと言うことでいつものように1091レ撮影に出掛けます。今日はちょっと時間があったので新小岩(信)を見にいくと、見慣れない電車が。 およ。「なのはな」が居るじゃん […]
2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月30日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (8/22)銀釜EF81-303を撮影~2~ 朝練の後にホテルに戻り、朝ぶろに入って朝食を美味しく頂きます。念願の銀釜303を撮れましたからね。 9時過ぎにホテルをチェックアウトし、再び朝のポイントに戻ると学生鉄など5名ほど集まってました。 用意をしているとゆふいん […]