2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 TRAVAIR 旅客列車 (8/22)銀釜EF81-303を撮影~1~ 朝5時に目覚ましで起床し、掲示板を確認すると順当とおり大牟田貨物に銀ガマEF81-303が入ったようです。 身支度をして5時半に大宰府のホテルを出発して、天拝山~原田間の撮影地に6時前に到着します。朝方まで雨が降っていた […]
2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 TRAVAIR ブルートレイン (8/23)山陰トワイライトを追いかけて~3~ サンタマで撮影した後、県道で三見へ抜けますがこの道が狭く悪路でスピードも出せません。途中で先行した鉄ちゃんの車がパンクしていましたが、何が踏んだのしょうか。結構木の枝とか石とかが落ちてましたからね。 トワイライトは東萩か […]
2015年8月25日 / 最終更新日時 : 2015年8月25日 TRAVAIR ブルートレイン (8/23)山陰トワイライトを追いかけて~2~ ホテルで朝食を済ませチェックアウト。ホテルは駅舎に隣接なのでトワイライトが停車中なのが良く見えたので、次の目的地へ行く前に駅に停車中の様子を撮影します。 駅舎後ろのマンションがちょっと情景的にローカル駅に相応しくないです […]
2015年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 TRAVAIR ブルートレイン (8/23)山陰トワイライトを追いかけて~1~ この週末はEF81-303と山陰トワイライトを撮影に九州・山陰へ遠征してきました。EF81-303は8月に入って運用に入っておらず、諦めてSLやまぐち撮影に切り替えようと思っていたら走り始めて、上手く運用が流れば撮影出来 […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その①~ 今日は、平日夏休みを活用して上越線にSL撮影に行ってきました。平日だとETC割引も無いので18切符利用してです。 朝、高崎線に乗っていくと岡部でEF65-1115牽引の高崎ロンチキ工臨の返空とすれ違いました。前夜、発送が […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 TRAVAIR 旅客列車 (7/4)消え行く運命の「スーパー白鳥」 北海道新幹線が開業するれば、津軽線を走る「スーパー白鳥」は消える運命にあるのですが、正直あまり寂しいとか言う感じになりません。 789系も開業後はどうなるんでしょうか? 大人の休日倶楽部パス期間と言うことで増結運用なんで […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 TRAVAIR 旅客列車 (7/5)八戸線を走るキハ40 久慈で宿泊した翌日、早朝にホテルを抜けだして八戸線下り2番列車で有家まで行って、朝練に励んできました。 久慈発車時点では自分を入れて3名だった列車で約30分程の有家駅で下車しました。 まずは自分が乗っていた423Dをホー […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/4)1日限りの「復活 海峡」号 この日はカシオペアの運転が無く、当初は「はまなす」だけ撮影して三鉄に向かう予定でしたが、この日に「海峡」の復活運転が発表となりました。お陰?で2機のED79が撮影出来ました。 「はまなす」を撮影した後、蟹田側の踏切に移動 […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 TRAVAIR ブルートレイン (7/4)2年越しの油川で「はまなす」を撮る この週末鉄仲間の会合が三陸鉄道であったので前菜と言うことで津軽線で「はまなす」を撮ることに。 前夜に青森入りして青森健康ランドで仮眠して4時に予約したタクシーで西田沢へ向かおうとすると、タクシーの運ちゃんが「今朝は既に載 […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月24日 TRAVAIR 旅客列車 (6/13)山崎カーブを行く381系 山崎カーブで特別なトワイライトをまって要る間に381系がやってきました。 近畿で残る381系も置き換えが見えて余命僅かとなってしまいました。 そんな「くろしお」がやってきました。 後追いでの撮影ですが切り位置を誤ってカツ […]