2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (8/7)赤羽で「あけぼの」流し 今日は、赤羽駅で臨時となった「あけぼの」の流し撮りを流して来ました。 去年の冬前あたりに良く撮影で訪れていましたが、撮影者が多くなってから行かなくなりました。 「あけぼの」の前にPF牽引の3059レがあるので、7番線で待 […]
2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)【動画】新小岩にブルートレインがやって来た 7月20日に市川佐倉間開業120周年で総武線にやって来たブルートレインの動画編です。 地元にこうやって24系ブルートレインがやって来るのは噂では、随分前から聞いてましたが本当に来るとは最初は思いませんでしたね。
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/15)北海道遠征13~遠征の〆は北斗星で~ トワイライトを撮影した後、北広島駅前の駐車場に車を置いて列車で苗穂駅へ。 ちょうど来た普通列車に乗り苗穂にむかいましたが途中、白石駅で特急退避すると放送。退避中に隣のホームに岩見沢方面からの函館本線の普通列車が来て先行し […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/15)北海道遠征12~光線状態は今一だけどトワイライト~ 夕張川での撮影を終え、一旦ホテルに戻り朝風呂を浴びチェックアウト。再び「はまなす」を撮影したポイントに戻りトワイライトを迎え撃ちます。 夏の旅行シーズンでトワイライトが毎日運転なのが嬉しいです。 現地について直ぐにやって […]
2014年7月29日 / 最終更新日時 : 2014年7月29日 TRAVAIR 旅客列車 (7/15)北海道遠征11~引退直前の711系を夕張川で~ 札幌近郊の通勤輸送を支えてきた711系がこの8月のダイヤ改正で引退することになり、今回急遽撮影ターゲットに加えました。 運用掲示板によると今月に入って、原色塗装の2本が同じペアで運用されていたのですが、13日の運用でペア […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/15)北海道遠征10~北広島で「はまなす」を撮る~ 3日連続で4:40起床なので少々体に堪えますがカーテンを開ければ天気も良いので最終日だけに頑張りましょう。 今日は島松~北広島間で「はまなす」を撮る予定なので5時に一度ホテルを出発して、これまた定番撮影地へ。 既に用意さ […]
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征9~カシオペア&北斗星を電化区間で~ 北舟岡で撮影した後、この日は北広島で宿泊となるので、なるべく北上しておきたいし、昨日の状況から曇ると露出が厳しいと言う事もあって、なるべく早い時間帯にカシオペアと北斗星を撮影しようと、これ2列車は電化区間で狙うべく伊達I […]
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征8~北舟岡でトワイライトを順光の筈が~ 豊浦から北舟岡まで移動して、駅先の草地で北舟岡駅を通過するトワイライトを狙おうとやってきました。 既に到着されていた方と場所を確保して、邪魔な草を整理してした後、1時間程車で仮眠して再び戻ると上り貨物2050レがやってき […]
2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 TRAVAIR 旅客列車 (7/14)北海道遠征7~豊浦で臨時北斗を~ 大岸を後にして、豊浦へ車を走らせます。豊浦に「はまなす」と言う温泉施設があるのでそちらに向かい昨晩の「はまなす」の汗を落とそうと向かうと、臨時北斗86号がやって来るではありませんか。 じゃあこいつも撮ろうと豊浦周辺で場所 […]
2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征6~礼文・大岸間のトンネルで北斗星~ 宇宙軒カーブで2本撮影した後は、西に向かい礼文・大岸間のトンネル通過後を狙う為移動します。しかし有珠では晴れ間も望めたのですが、洞爺を過ぎると曇が出て日差しが遮られてしまいました。 30分程で撮影地に到着し、空いている場 […]