コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

復活蒸気機関車

  1. HOME
  2. 復活蒸気機関車
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】東北遠征~SL銀河~

先月、東北遠征の際に撮影したビデオを切り貼りして1つにまとめした。 C58の力強い走りは、なかなか痺れるものがあります。

2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/22)東北遠征~帰り道の寄り道で583系とSL銀河~

蟹田で「北斗星」を撮影したのが10時前。 当初予定では11:15頃に陣場を通過する583系「わくわくドリーム」を白沢~陣場間で撮影する予定でしたが、時間的に厳しい感じです。 取り敢えず、東北道を目指して南下します。岩木山 […]

2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(6/21)東北遠征~釜石線でSL銀河撮影~その2

宮守で撮影した後、国道を遠野方面に向かいましたが、SLは回復運転していたのか、追いつきませんでした。 遠野の道の駅で、軽く食事をして先に進みます。 午前中は2発とも縦構図だったので、午後は横構図で狙えると所でと、平倉手前 […]

2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(6/21)東北遠征~釜石線でSL銀河撮影~その1

先週末は、東北へ撮影に出かけてきました。目的は6/15に撮影する筈だったED79とC58「SL銀河」です。 金曜の夜に自宅を出発し途中、伊達の「カッパ天国」で仮眠。翌朝再び東北道を北上して、やって来たのは、岩根橋~宮守間 […]

2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~動画編~

今日の会社帰りに新小岩(信)の様子を見るとEF65-1118号機がチキ4両を連結して6番線に停車しました。しかしながら7番線に留置してある交検チキが邪魔して撮影出来る状態では無かったので諦めて帰ってきました。 なので?今 […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~その2~

安中のストレートで撮影した後、ダメ元で追い掛けますがR17は混雑するので裏道を使い松井田に抜けるとなんとかSLより先行できました。 なんとかの一つ覚えで、行き着いたのは下横川の踏切先。 車をギリギリに寄せて止め、ビデオを […]

2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~その1~

GW最終日、1ヶ月ぶりのSL撮影に出かけてきました。当初は5/5のSLのレトロみなかみを計画していたのですが、天気が悪そうだったので、本日に変更したのですが・・・ どうもSL碓氷とは相性が良くないようです。 1発目は迷っ […]

2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~動画編~

少し遅くなりましたが、4/5に大井川鉄道で撮影したビデオを編集しました。 今回は、ビデオ用の三脚を持っていかないで三脚プレートを使っての2台並びでしたので、シャッター音がいつも以上にうるさく感じてしまいました。 やっぱり […]

2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その6~

1002レと1004レを抜里の俯瞰で撮影した後、102レは家山駅発車を狙おうと駅に戻ります。 帰り道は下り道になるので行きより早く家山の街に戻ることが出来ました。 駅先の桜はかなり散ってしまったのが残念ですが、発車の煙を […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その5~

1002レが行ったあと1004レがやって来るまで30分程です。その間にも車で駆けつける人も居て、この場所も賑わってきました。 同じ場所での撮影なので、1004レは風景主体にしてみようと構図調整です。多分、補機付きの7両編 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像