2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~その1~ GW最終日、1ヶ月ぶりのSL撮影に出かけてきました。当初は5/5のSLのレトロみなかみを計画していたのですが、天気が悪そうだったので、本日に変更したのですが・・・ どうもSL碓氷とは相性が良くないようです。 1発目は迷っ […]
2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~動画編~ 少し遅くなりましたが、4/5に大井川鉄道で撮影したビデオを編集しました。 今回は、ビデオ用の三脚を持っていかないで三脚プレートを使っての2台並びでしたので、シャッター音がいつも以上にうるさく感じてしまいました。 やっぱり […]
2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その6~ 1002レと1004レを抜里の俯瞰で撮影した後、102レは家山駅発車を狙おうと駅に戻ります。 帰り道は下り道になるので行きより早く家山の街に戻ることが出来ました。 駅先の桜はかなり散ってしまったのが残念ですが、発車の煙を […]
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その5~ 1002レが行ったあと1004レがやって来るまで30分程です。その間にも車で駆けつける人も居て、この場所も賑わってきました。 同じ場所での撮影なので、1004レは風景主体にしてみようと構図調整です。多分、補機付きの7両編 […]
2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その4~ 家山で101レを撮影した後、上り列車撮影の為移動します。残念ながらこの後の下り列車は102レが家山で交換する15:42までありません。 なので、向かったのは家山から歩いて20分程の抜里俯瞰です。さすがに13時前だったので […]
2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その3~ 大和田駅から一駅電車に乗って移動です。電車移動は機動力がありませんが、経営難に直面している大井川鉄道の支援だと思って今日は我慢です。 家山駅の先から俯瞰出来る場所があるので、その場所に行こうとすると、崖をあがる道が封鎖さ […]
2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その2~ 俯瞰撮影の後、駅まで戻り今度は駅先の桜並木で撮影しようとやって来ました。 電車移動だと撮影場所が限られてしまうのが難です。 駅先のポイントには既に数名の方が準備していたので、場所と構図を考えてようやく落ち着いたのが100 […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その1~ 大井川鉄道はSL列車を3往復する日があります。春は桜のシーズンとGWに運転されます。先週の真岡鐵道の重連に行けなかった憂さ晴らしで行くことにしたのですが・・・前夜準備中に免許を財布ごと会社に忘れたのが発覚。 急遽、列車移 […]
2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/4)D51-498「SL新春碓氷」を撮影 赤羽で「あけぼの」を撮影した後、やって来たのは安中駅。ココで多くの「鉄」が下車して殆どが碓氷川の鉄橋方面に向かうますが、自分は磯部方面へ。 歩いて30分で安中~磯部間のストレートにやってきました。 既に10人程が用意をし […]
2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑥動画編 今日は、午前中は家事で1091レ撮影は出来ずでした。(今日は2127号機だったとかで残念) 午後からは鉄は無く、「空」モードにスイッチし浮島公園で引退間近のジャンボを撮影に なの今日は、先日の「D51復活25周年号」の動 […]