2010年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLパレオ2010ラストラン~その① 今日は、秩父のC58パレオエクスプレスがラストランと言う事で、日章旗を掲げて走るし、秩父の紅葉を絡めて撮影しようと出掛けてきました。 まずは、「波久礼~樋口」間の紅葉の寄居連山?をバックに撮影出来るポイントに行ってみまし […]
2010年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐちあすか」の動画 日曜日に撮影したお座敷客車「あすか」を使用した「SLやまぐちあすか」を往路は重連なので有名撮影地「徳佐S」、復路はプッシュプルでの運転だったので渡川の俯瞰で撮影してきました。 徳佐では、追っかけの車やら駆け込ん […]
2010年10月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 プッシュプル「SLやまぐちあすか」を俯瞰で 徳佐のカーブを爆煙で通過したSLを見送った後、上り列車撮影ポイントを目指して移動しました。 上りはプッシュプルと言う事なので、以前撮影した渡川駅に向かい、国道クロスのポイントに行くと既に多くの三脚が置いてあり、揺れる陸橋 […]
2010年10月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 徳佐カーブで「SLやまぐちあすか」を撮る 一昨年の「サロンカーなにわ」で運転された「SLやまぐちDX号」を徳佐のインカーブ側で撮影して、ちょっと失敗したリベンジと言うことで、17日の「SLやまぐちあすか」を撮影しに出掛けてきました。出来れば2日間撮影したかったの […]
2010年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLパレオ「SL銀河鉄道999号」(上り編) 下り列車を白久で撮影した後、上り列車で浦山口の鉄橋へ移動して上り列車の撮影します。 「 999」と言えば宇宙へ上昇する加速線ですからその雰囲気にだそうと、この場所を選んだのですが、SL通過直前に急に影ってしまい、露出設定 […]
2010年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLパレオ「SL銀河鉄道999号」 今日8月31日「銀河鉄道999in秩父」が開催され、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス、C58-363に「999」のヘッドマークを付けた「SL銀河鉄道999号」が運転されました。 小学生の頃、毎週の「銀河鉄道999」を楽し […]
2010年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL函館大沼号を撮影する-2(8/9撮影) 前日は、上りの逆向き運転を撮影しましたが、今日は下りの前向き運転を撮影します。 大沼湖畔と迷いましたが、腕木信号が設置されている「仁山駅」に向かうことにしました。 上りの「スーパー北斗2号」が通過するまで上りホームには入 […]
2010年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL函館大沼号を撮影する(8/8撮影) 先週末、土日月の三日間の行程で、北海道(道南)へ行ってきました。主目的は、SL函館大沼号とブルトレ3兄弟の撮影です。 まず、北海道に渡っての最初のターゲット、上りの「SL函館大沼号」から紹介します。 スケジュールの都合で […]
2010年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 D51-498「SLやまなし」試運転 5/29,30、6/5,6に甲府~小淵沢間で運転される「SLやまなし」号の試運転があると言うので撮影に行ってきました。 昨年、レトロ八ヶ岳号を撮影した場所で、俯瞰で有名?なNHK中継鉄塔の近くになります。 SL通過の30 […]
2010年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLばんえつ物語」を撮影する 会津柳津駅の発車を見送った後、車で磐越西線を目指します。 ナビに従い、萩野駅に出て、萩野~尾登間の撮影ポイントを目指して、阿賀野川沿いに走り、到着した所は、なんと会津若松行の上り列車向けの撮影地で、新潟行の上り列車の撮影 […]