2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/1)ドライブついでにSLをばんえつ物語を撮る 昨日は、家族の要望で新潟までドライブすることになり、ならば途中でら撮影しながら行ってみるかと久々の長距離ドライブをしてきました。 5時過ぎに自宅を出て東北道・磐越道を走って三川ICで高速を降りて、10時前に五十島駅先の定 […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/24)紅葉直前のSL大樹撮影 今日は栗橋で組合の行事があったので顔出しした後は北上してSL大樹を撮ってきました。 新高徳駅で下車して定番ポイントに向かいたいところですが、以前ロケハンして良さそうな場所へ向かいます。 ココは鬼怒川線では珍しい?片ポール […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/22)SLばんえつ物語撮・乗り鉄その4 上りのSLばんえつ物語号の撮影後、会津若松駅に戻りレンタカーを返却して下りの「ばんえつ物語」号に乗車するために改札に入ると丁度、SLの入換作業が始まるところでした。 転線作業が終わったのが発車2分前で入線中に「まもなく発 […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/22)SLばんえつ物語撮・乗り鉄その3 上野尻から国道に出て野沢から県道で山都に向かいます。 交通安全週間なのでどこで税金徴収係が潜んでいるか判らないので安全運転で向かうと、途中から赤色回転灯の車がフォロミーカーの様に後ろの車を先導する車列になりました。 撮影 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/22)SLばんえつ物語撮・乗り鉄その2 三川の爆煙発車を撮影した後は、車で追い掛けます。 税金ポイントを安全運転で通過し、殆どの追い掛け車が鹿瀬方面に行く中、国道をさらに南下して先に向かいます。 三川では雲が優勢な天気でしたが福島県側は薄日が差してきました。 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/22)SLばんえつ物語撮・乗り鉄その1 SLばんえつ物語の撮影はおよそ1年ぶり、今年に入って2度目のSL撮影です。 最近の撮影遠征はなるべく鉄道で行って現地でレンタカーを借りて行動するにしています。 車で行く方が便利ですが、鉄道を撮らせてもらうのですからなるべ […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (3/22)SL大樹1号 昨日は鬼怒川でお泊りだったので今朝、移動の合間にSL大樹の1レを新高徳の鬼怒川橋梁で撮影してきました。 まずは橋梁の中程で。 場所柄、もう少し煙があるかなと思いましたが今日は気温も高かったのでこんなものでしょうかね。 橋 […]
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (2/8)C61-20「SLぐんまよこかわ」撮影 松井田の砦乃湯で温泉とランチ休憩した後、上り「SLぐんまよこかわ」の撮影しようと横川駅手前の下横川へ行ってみました。 前回ここで撮影した時、立ち位置を失敗したのでそのリベンジです。 13時半前に到着しましたが、やはり今日 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/4)C12-66「SLもおか」撮影 11/4は上越線の「EL上越線美食旅」を撮影しようかと思ってましたが湯沢辺りの天気予報が良くなっかたので遠征を中止し、SLもおかを撮影してきました。 この日は益子の陶器市が行われているので、嫁さんのリクエストもあり下りだ […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/31)18きっぷでSLばんえつ物語撮影(2) 「アタミ食堂」で遅い昼食の後、下りのばんえつ物語を撮影する為に再び電化区間へ。 いつもなら非電化の喜多方以遠から始めますが、今日は田んぼの稲を入れて撮影することを重視して、会津盆地の米どころでまずは1発目を撮影します。 […]