2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その3- 「ろくもん」が通過した後、15分後に来る上り列車が二代目長野色です。この列車が軽井沢で折り返してくる列車に乗る必要があるので、浅間山バックで撮れるチャンスは1回だけなので、このまま同じ場所で待ちます。 そろそろかなと小諸 […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その2- 浅間山バックの有名ポイントですが、道路から丘になっている場所で丘には畑がありますが、前回来た時は無かった電気柵が設置されていました。時期的に作物の植える時期ですがどちらかと言うと動物から作物を守るより撮り鉄対策の様な気が […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その1- 土曜日は鉄仲間で長野電鉄の貸切運転をすることになり、その集合時間までしなの鉄道で115系撮影をしてきました。 この日は運良く湘南色と長野色が立て続けに軽井沢口に運用に入るので、事前にあさま601号を長野まで35%引の「と […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 TRAVAIR 旅客列車 (4/7)桜と菜の花の房総半島③ 月崎で撮影した帰路についたのですが、高滝で先程撮影した14Aを追い抜きました。なら上総川間あたりで撮影できるカモという事で寄り道するとドンピシャで14Aがやてきました。 上総川間駅に停車しているところを駅の桜と一緒に撮影 […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/7)桜と菜の花の房総半島② 土曜日の午後船で釣りをした後、仲間の大原別邸で宴会してお泊りした翌日曜日、大原の朝市に寄って解散となり帰りがてらいすみ鉄道と小湊鐵道経由で帰宅することにします。 朝の58Dを久我原~総元間で撮影しようと思ってましたが時間 […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/6)桜と菜の花の房総半島① 土曜日は大原での釣り仲間の釣行&宴会がありました。なので往復次いでに小湊鐵道といすみ鉄道を撮影しない手は無いわけで、釣り道具にカメラバックを車に乗せて行ってきました。 いすみ鉄道のキハ28&52が3月のダイヤ改正で午前中 […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 TRAVAIR 民鉄 (2/16)上総川間駅 いすみ鉄道で104Dを撮影した後、国道297号経由での帰えると小湊鐵道の沿線になる訳で列車が来ればなぁ~と駅から時刻表で時間を調べると丁度、五井行があると言うので順光になる上総川間駅に立ち寄ってみました。 上総川間駅裏で […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 TRAVAIR いすみ鉄道 (2/16)釣行後のいすみ104D 今日は大原でのヒラメ釣りの後に、いすみ鉄道の104Dを撮影してきました。 大原港を12時過ぎに出て上総中野~西畑間へ向かいます。うまくすれば103Dに間に合うかなと思いましたがタッチのの差で間に合いませんでした。 直ぐに […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 TRAVAIR 民鉄 (2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その3) 小佐越からやって来たリバティに乗車して1駅、新高徳で下車します。 この区間はリバティでも特急券が不要なのは嬉しいですが、行きに下今市から乗った際は満員でデッキ立ちいなってしまい混雑時はかえって6050系の普通の方が良いか […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 旅客列車 (2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その2) 大桑から混雑する会津マウントエクスプレスで小佐越へ移動して駅前のガストでお昼にした後、新高徳寄りの有名撮影地の反対側へ行ってみました。 悪くは無いのです結構影が落ちており日が当たる場所だと架線柱が邪魔だったりとちょっとイ […]