(9/3)EF65-2090の1090レとチキ付き5971レ

今日もPF代走なので1090レをと思っているとチキとロンキヤがあるので操駅はダメとの話だったので、奥中区道へ。

1090レは前回同様にEF65-2090です。

2025.9.3 19:25撮影 1090レ 新小岩(信)~金町間

2025.9.3 19:25撮影 1090レ 新小岩(信)~金町間

操駅の常連さんと二人でまったり撮影できました。

この後は環七陸橋で1092レを

2025.9.3 19:55撮影 1092レ 新小岩(信)~金町間

2025.9.3 19:55撮影 1092レ 新小岩(信)~金町間

EF210-105だったのでできれば操駅で撮りたかったな~

一旦帰宅して夕食の後、5971レがチキ付きなので発車に合わせて操駅へ

2025.9.3 2222撮影 5971レ 新小岩(信)

2025.9.3 2222撮影 5971レ 新小岩(信)

EF65-163で次位コキ試運転、そしてチキ6が入ってタキ&コキと言う編成です。
昔は5971レにチキが付くのが当たり前だったのですが・・・

発車を久々に動画でも撮影しました。

5971レが発車して5972レだけになったところを撮影

2025.9.3 19:25撮影 1090レ 新小岩(信)~金町間

2025.9.3 2225撮影 5972レ 新小岩(信)

こちらはピカピカのEF210-151でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です