ロクヨンを追いかけて
今日は、リベンジ指定となった1027号機がA19仕業で朝に5764レで熊谷から浜川崎まで牽引して、未撮影の1043号機がA13仕業に入り朝、隅田川から高崎に行き、根岸に行く運用に入るので、撮れる時撮ろう!と出掛けてきました。
天気が良ければ早朝から高崎線内であけぼのを交えて撮影するのですが・・・
5764レは尻手駅で撮影しました。
2013.5.11 8:27撮影
下りホームから狙いましたが、もし上りホームから狙っていたら被られてました。
鹿島貨物ではコンテナばかりでしたからセメント輸送と言うのも新鮮です。
この後、武蔵小杉から湘南新宿ライン経由で宮原へ向かいます。
ちょうど5078レが時間的良い感じで撮影出来ると向かったのですが、一旦改札を出て宮原カーブに向かおうとしたら強い雨が振り出し傘を持って居なかったので、こりゃイカンと駅戻りそのまま駅撮りすることに最悪な事に、改札を入りホームを歩いていると雨は小降りになっているし・・・
先端に向かうと1番線に列車接近を告げるアナウンス。もしや退避?と急いで容易するとロクヨンがやってきました。
2011.5.11 10:37撮影
退避とは事前調査が足りなかった。ちょっと架線柱が邪魔な写真となってしまいました。
じゃあ、大宮進入でも撮ろうかと先行する普通に乗り、大宮に向かいます。丁度黒磯訓練のEF81が停車していましたがそちらを捨てて、急いで東北上りホームに行きましたが、ロクヨンの姿が見えると同時に上り東北線もやってきてアウト!
被られました。
うーん、確か大宮操で10分停車なので京浜東北で間に合えばと与野駅に向かいました。
流石に、駅先の撮影できそうな場所まで移動する時間が無いので強引に跨線橋から撮影してお茶を濁すことに
2011.5.11 11:12撮影
1043号機は順当運用なら今晩の5971レで新小岩にやってきますが、この天気だとバルブは厳しそうですから次回に期待するしか無いかな