(3/11)バスに乗れず裏高尾で残業撮影

E217系の廃回を撮影した後、20分後の駅行きのバスに乗る予定で、バス停におりるとハイカーと鉄が既に12,3人程並んでます。バスも遅れているようで嫌な予感がします。・・・バスは10分近く遅れて来たのですが予感的中です。

既には高齢者ハイカーで車内は満員で列の半分位は乗れましたが運転手さんが「満員なので次のバスを・・」と言います。強引に詰めて乗る人も居ましたが流石にそこまでして乗りたいとは思わず見送ることにします。
次のバスは30分後なので、付近に咲く梅を見ながら下るかと歩くことに。

途中、駒木野あたりで線路沿いに梅林があるみたいなのでちょっと寄り道してみようと街道から反れてみると踏切が鳴動するのカメラを取り出します。

211系

2021.3.11 14:11撮影 441M 高尾~相模湖間

211系がやって来ました。上り線側の梅林ももう少し取り込めると良いのですが、踏切からだとこれが限界ですかね。

梅林の方に移動すると踏切の音がします。急いで列車と絡められそうな場所を探すと上り普通が通過していきます。

211系と梅林

2021.3.11 14:15撮影 436M 高尾~相模湖間

手前の梅が咲き終わったのか枯れているか?花が無いのが残念です。

梅林の中は立ち入り禁止なので他に良い場所がないかロケハンしながらハイキング(笑)すると開けた場所から広がる梅林を一望できる場所があり時刻表を確認すると直ぐに「かいじ」がやって来ます。

「かいじ」と梅林

2021.3.11 14:26撮影 3128M 高尾~相模湖間

もう少し構図を調整しても良かったかも知れませんが手前と奥の梅がなかなか良い感じで撮影できました。

少し移動すると線路沿いに梅が咲いていたのでココでちょっと流してみようと「あずさ」を待ちます。

あずさと梅を流す

2021.3.11 14:37撮影 29M 高尾~相模湖間

花が半順光だったせいかうーん思った程、花の壁に色が出ませんでした。

乗れなかったバスの1時間後が来るので街道に戻ってバス停で待ちますが、10分待ってもやって来ません。
来ないならもう少し撮影していればよかったなと、下りの普通列車があるので先ほどの梅の木まで戻って今度は止めてみました。

211系

2021.3.11 15:02撮影 539M 高尾~相模湖間

太陽の位置が変わったので色合いも変わりましたね。
この後下り「あずさ」が来るので最初の踏切で撮ろうと向かいましたがタッチの差で踏切が鳴動して渡れず撮影できませんでした。
さらに30分後のバスが来るはずだからとバス停で待ちましたが、やはり10分待っても来ません。
バス停にバスロケーションシステムの案内があったのでアクセスしてみると小仏を出た先で前に進んでいません。なら歩くかと街道を歩いていくと小仏関所前でようやく30分遅れてバスが来ました。乗れそうだったので乗って駅に着くと16時少し前で随分と遅くなりました。

でもこうやって歩くと、「ネタ」列車だけを追いかけよりこうやって季節を感じさせる写真を撮るのは気持ちが良いものですね。
最近「撮るものが無くなった」とか良く撮影地で聞くフレーズですが、まだまだこうやって撮るものは沢山あります、そんなに撮りたい列車(機関車)が無くなるのを嘆くなら撮り鉄やめれば?とちょっと思ってしまいましたね。

随分と長居してしてまいました。最後の1094レを西国分寺で見送ります。

EF64-1045

2021.3.11 16:43撮影 1094レ 西国分寺~北府中間

1094レは改正で桃太郎になるとの噂ですから、EF64-1045が最後の上京運用撮影になりました。

さて、これから新しい貨物時刻表を買ってどう変わったかを確認することにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です