2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/23)4097レと8685レ 今日は雪が降るかもいう予報だったのでこれは撮影しなきゃと出掛けてみましたが、残念ながら小雨。うーん雪じゃないか・・・と船橋法典で4097レを狙います。 印西陸橋で狙いたいところでしたたが、8681レと被る可能性があるので […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/21)配給帰りのロクヨン 今日はE235系の配給がありましたが、仕事で撮影出来ないので田端にお帰りになるロクヨンを池袋で撮影してきました。 19:50通過で2番線の発車が19:53だから余裕と思っていたらロクヨンの姿が見えたときに接近放送が入りま […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 TRAVAIR 貨物列車 (2/17)タンカー8876レだけ 土曜日は用事が重なり、撮影出来たのは8876レだけでした。昼間はいい天気でしたが午後から雲が厚くなりちょっと露出が厳しそうだったので今日は船橋法典で50mm単で流してみることに。EF65-2067の次位だけが黒タンクで後 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/16)蘇我経由で4078レから5971レへ このところ定時退勤日は蘇我経由がパターン化しているのでこの日も蘇我駅に向かいます。横須賀線での遅れの影響で4078レの蘇我到着には間に合わずKDの入換から撮影開始です。 今日もKD602です。偶にはDD200とか撮りたい […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (2/10)鳥栖周辺でナナロクとSL撮影 香椎カーブで撮影した後はは1063レを追い掛けるように南下します。 下り列車に乗ると千早(操)に停車中の1063レを追い抜いたのでこの続行で来るだろうと丁度7番線に入ったのでホーム先端からED76-1017を正面狙いしま […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 TRAVAIR 貨物列車 (2/10)香椎カーブでパーイチとナナロク撮影 戸畑で撮影した後は、下り列車で香椎へ向かいます。 午前中に順光で下り列車を狙える定番ですが駅チカとあって重宝しています。 途中、海老津で遅れの8057レを追い抜いたので香椎で撮れるかもと9時前に到着して在線情報を見ると非 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/14)E235系配給を鶴見川で 今日はE235系の配給があり、夕方から用事もあったことから半休にして鶴見川へ 通過約10分前に現着しましたが思ったより撮影者は少なかったですね。まあ基本編成11両と言う事なのでココだと編成が綺麗に入らないからかな。 今日 […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 TRAVAIR 貨物列車 (2/10)北九州でパーイチ、ナナロク朝練 朝、5時半に新門司港に入港した「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」から下船し、送迎バスで門司駅に5:45過ぎに到着です。 5:59発の小倉行に乗車してまだ薄暗い中小倉へ向かいます。北九州貨物ターミナル駅を眺めこの後撮影する10 […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 TRAVAIR 貨物列車 (2/12)タンカー8685レと8876レ 今日はN100の最終甲種があったので静岡あたりまで撮影に行こうかと思ったのですが、今週末遠征したばかりなので無駄な出費は控えようと諦め近場の武蔵野線でPFタンカーを撮影してきました。 13時過ぎにヒガウラに行くと天気も良 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 TRAVAIR 貨物列車 (2/9)サントリーカーブで5087レ 木曜のサンライズに乗って関西九州遠征に行ってきました。 関西では乗り鉄メインで未乗だった山陽電鉄と加古川線を完乗させてから、ムーンライト九州じゃなかった名門九州フェリーで九州に向う前の撮影です。 東海道を下る5087レを […]