2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/29)夜練でEF64、EF65、EF66を 愛知区から絶賛貸出中&ループ運用のEF64-1045を一度は撮影しておきたいと思っていたのですが、丁度今日は79レに入ると言うので、会社帰りに武蔵野線へ出動してみました。 79レは東浦和で中線で停車するので流しやすいだろ […]
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/29)HM付きEF65-2063の1093レ 今日は1093レに30周年記念マーク付きのEF65-2063が入ると言うことで久しぶりの朝練に出かけてきました。 新鶴見の釜は運用でエンドがコロコロと変わるのでマークの方向がどっちになるか?と言うことになりますが、今日は […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その3 板貝集落の津波避難所で撮影した後、再びSLを追って南下、桑川駅で停車中のSLを追い抜きます。 この後、終点の村上までに撮影出来るのは1回だけなので最後の撮影地として、前回撮影した桑川~越後早川間へ。 それにしてもココに来 […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その2 暮坪で「SL日本海庄内号」を撮影した後、再びあつみ温泉駅に戻ります。 4日前にこの列車の指定券が入手できたので、友人にはここから村上まで「SL日本海庄内号」に乗車して楽しんで貰おうと言う魂胆です。 どちらかと言うと友人は […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その1 日曜日は以前から計画していた羽越本線の「SL日本海庄内号」の撮影遠征に出かけてきました。 1か月前に購入した35%割引の「お先にとくだ値」で押さえた、とき301号に上野駅から乗車して新潟駅に向かい、新潟からはレンタカーで […]
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 TRAVAIR ブルートレイン (9/23)遠征予定が転じて地元鉄 今日は、中央線方面に189系&大糸線レトロの撮影に行く計画を立ててましたが、天候がイマイチだったので遠征を取り止めて地元で撮影することにしました。 雨が止んだので今日は曇りポイントでと言うことで久しぶりに東船橋へ行ってみ […]
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/20)新金線で闇鉄 昨日、奥中区道踏切での流し撮りがまずまずの成績?だったので、今日も練習してみようと会社帰りに寄り道してみると新小岩(信)にEF81-98の品川工臨が停車してました。 今日は交検チキに完全にブロックしていたので、これは奥中 […]
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/19)EF81-133いわきロンチキ工臨 今日はそろそろ帰宅しようかと用意していると、まいあさんから「いわき工臨がEF81-133ですよ」との情報を頂き、帰宅してから急いで新小岩(信)へ 7番線に留置されている交検チキの位置が奥まっていたのは良かったのですが、釜 […]
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/17)南流山で流し撮り 今日は、大回り乗車で「ホリデー快速鎌倉」に乗車し南越谷で下車した後、南流山でカモレの流し撮りをして来ました。 南流山に着くと直ぐに4096レがやって来ます。EF210-162号機の牽引です。うーんどうせなら岡山とか吹田の […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/16)W新津工臨の筈でしたが・・・ 今日は、越中島から新津行のロンチキ発送があり、さらに新津から定尺レール輸送のチキが戻って来るというので、新金線では新津工臨が2本走ると言うことで撮影に出かけてきました。 まずは発送の送り込みで機番を確認します。 発送の牽 […]