2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 TRAVAIR ブルートレイン (4/20)午後はEF81-80カシオペア撮影 午後も晴れ間が出てたのでカシオペアもあるので買い物ついでに尾久カーブで撮影してみようと車で出掛けて来ました。 15時半過ぎに定位置に行き用意しているとE257がやってきました。 5両編成の回送です。5両なので何かの臨時列 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/18)九州撮影遠征その4 SL人吉は玉名停車があるので熊本界隈で撮影した後、追いかけも出来そうなのですが時間的に微妙なのと道もよく分からないので深追いはせず、遅れの1071レがやってくるのでそちらを狙おうと植木駅近くのアウトカーブに行こうと車を走 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/26)DE10-1705の「旧型客車で行く奥久慈の旅」 高崎区のDE10で唯一撮影出来てない茶釜のDE10-1705が水郡線で旧客を牽引するとの事だったので、これはDE10コレクションに加えないといけないと言う事で遠征してきました。 鉄道利用を考えましたが天気も悪く翌週もひた […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/11)DD51プッシュプル「DLレトロ八高号」 今日は、八高線で旧客プラスDD51プッシュプルが走るというので、久々にDD51を撮影しようと遠征してきました。 往路は842先頭、復路は895先頭との事で、撮影回数が少ない895狙いでゆっくり午後から出発。 どうやら有名 […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/9)5971レの後、日鉄チキの筈が・・・C1が 夕食後、のほほんとしていたらまいあさんから5971レがカラシですよとの連絡が入ります。日鉄チキもあるから発車時刻に合わせて新小岩(信)へ。 流石にEF65-2127とあって撮影者が多いです。 この日は撮影者対策?で暗い場 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)新小岩(信)で185系とホキ付き5971レ 貨物線ツアーが夜に新小岩(信)に戻って来るので、到着に合わせて出掛けてみました。 着発番線が判らないのでどこが良いか悩んでいると185系が到着。 5番線に到着しましたが思っていた位置より手前に停車して直ぐにヘッドライト消 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)ヒガウラで185系と8685レを狙う 江戸川土手で撮影した後、ヒガウラへ移動します。 最初は北千住でランチにしてからと思っていたのですが、185系の団臨があるとの事でしたのでランチを後回しにして行ったのですが・・・ 「曇ってる」 江戸川は晴れていたのに・・・ […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)江戸川土手で1091レとシャトルを 今日は午前中、江戸川土手で1091レとシャトル72&73レを撮って、ランチを挟んで8685レをヒガウラで狙う予定で出掛けました。 何時ものように江戸川土手に着くとなにやら変な列車がやって来ます。 今日はどこに行くのかな? […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/21)新金線185系団臨 今日は新金線に185系が入るとの事で会合で出かける前に撮影しようと新小岩へ。 朝方両国まで入ってますが、前回成田臨で撮影したB6編成だったので操駅到着と折返しを撮ろうということで小松陸橋へ。 到着5分前に着きましたが誰も […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/3)185系の成田臨を撮影 年始の恒例だった成田臨も最近は縮小傾向ですがそんな中にマニアにターゲットにしたのでは?と思うような185系の成田臨が設定されてたので地元だしと撮影してみました。 往路は一度185系でやってみたかった構図にチャレンジしよう […]